1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

「ポンピドゥー・センター傑作展」が上野で開催中!ピカソ、マティス、デュシャン、クリストなど約70点が集結

FASHION HEADLINE / 2016年6月16日 10時0分

アンリ・マティス 《大きな赤い室内》 1948

「ポンピドゥー・センター傑作展」が、9月22日まで、東京・上野の東京都美術館で開催されている。

1977年、パリの中心部に開館したジョルジュ・ポンピドゥー国立芸術文化センター(通称ポンピドゥー・センター)は、国立近代美術館・産業創造センター、公共情報図書館、音響音楽研究所などで構成され、現在は年間約500万人が訪れるパリの文化拠点となっている。むき出しのパイプやガラス、透明なチューブ状のエスカレーターで築かれた工場を思わせる建物は、レンゾ・ピアノとリチャード・ロジャースにより設計され、開館当時は議論を巻き起こしたという。

同センターの中核をなす国立近代美術館は、20世紀初めから現代までの作品を約11万点所蔵する世界有数の美術館であり、2000年には大規模なリニューアルが行われ、展示面積が拡大。2010年5月にはフランス北東部ロレーヌ地方にポンピドゥー・センター・メッスが開館。ポンピドゥー・センターの分館として、芸術や創造の可能性を広げ、人々が交流できる場となっている。

本展では、パブロ・ピカソの代表作《ミューズ》が初来日を果たす他、アンリ・マティスの世界観が色鮮やかに発揮された《大きな赤い室内》、マルク・シャガールが愛妻ベラとの幸福な時間を表現した高さ2メートル超の大作《ワイングラスを掲げる二人の肖像》、自転車の車輪とスツールを組み合わせマルセル・デュシャンの動くキネティックアート《自転車の車輪》、紐や布、ビニールを使って梱包し、新しい芸術を実践したクリストの《パッケージ》など巨匠の傑作から、日本ではあまり知られていない画家の隠れた名品までを一挙公開。絵画、彫刻、写真、映像、デザインなど多彩なジャンルから合わせて約70点が集結する。

展示構成は、1906年から同センターが開館した1977年までのタイムラインに沿い、1928年ならレオナール・フジタの《画家の肖像》、1931年ならピエール・ボナールの《浴槽の裸婦》、1937年ならヴァシリー・カンディンスキーの《30》、1940年ならマリー・ローランサンの《イル・ド・フランス》と、1年ごとに1作家の1作品を紹介するコンセプト。多彩なジャンルの作品との出会いを楽しみながら、フランス20世紀美術を一望できる絶好の機会となっている。展示デザインは、パリを拠点に国内外で活躍する注目の建築家、田根剛が担当。これまでにない魅力的な展示空間で、珠玉の作品群を堪能してはいかがだろうか?

【イベント情報】
「ポンピドゥー・センター傑作展」
会場:東京都美術館
住所:東京都台東区上野公園8-36
会期:6月11日~9月22日
時間:9:30~17:30
※金曜日は20:00まで
※8月5日、6日、12日、13日、9月9日、10日は21:00まで
※入室は閉室の30分前まで
料金:一般1,600円、大学生・専門学校生1,300円、高校生800円、65歳以上1,000円
休室日:月曜日(ただし、7月18日、9月19日は開室)、7月19日

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください