1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

今日は「レザーの日」。カラーレザーアイテムを銀座&外苑で発表。50色の革製テディベアも登場

FASHION HEADLINE / 2013年11月3日 10時30分

今日は「レザーの日」。カラーレザーアイテムを銀座&外苑で発表。50色の革製テディベアも登場

50種類のレザー・テディベア展、銀座タイム&エフォートにて開催中

日本皮革産業連合会(Japan leather and Leather goods Industries Association、以下JLIA)は、国産皮革製品の魅力を広めることを目的とした「カラーレザープロジェクト」によるオリジナルカラーレザーアイテムを、11月3日の「いいレザーの日」に発表する。

JLIA主催の革製品ショールーム「タイム&エフォート(TIME & EFFORT)」(東京都中央区銀座8-5-4銀座マジソンビル2階)では、カラーレザー製のネクタイや複数のカラーレザーの紐を組み合わせたストール、アクセサリーなど、今までにないカラーレザー製品の展示を開始。同時期に「50種類のテディベア展」を開催しており、靴職人の三澤則行によるブランド「ザ・シューメーカーズ・ホリデー(THE SHOEMAKER’S HOLIDAY)」とコラボレーションしたオリジナルテディベアを展示する。色とりどりの革を用いた50種のオリジナルテディベアや、約150cmの等身大テディベアが登場予定。10日まで。

明治神宮外苑で開催されているデザインイベント「東京デザイナーズウィーク(TOKYO DESIGNERS WEEK)」にも、カラーレザー素材に触れられるタイム&エフォートのブースを4日まで出展中。先着600名に、カラーレザーのポケットチーフを配布する。

また、本プロジェクトの活動サポーターである「レザーニスト2013」に起用された俳優の渡部豪太がレザーの魅力を語るトークショーを、ジェイアール名古屋タカシマヤ7階のローズパティオで3日14時より開催。16日に兵庫県たつの市にて行われる「たつの市皮革まつり」でも、渡部とモデルのすみれによるトークショーを実施する。

1986年設立のJLIAは、皮革及び皮革製品の生産・流通・貿易に関する施策の総合調整・技術開発・普及啓発などを実施することにより、皮革専業の振興・発展と連帯強化を図る一般社団法人。現在は皮革関係26団体を会員として活動中。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください