グンゼ第二四半期、増収大幅増益・通期業績予想は修正せず
FASHION HEADLINE / 2013年11月7日 9時0分
グンゼの2014年3月第二四半期連結は、売上高695億2,300万円(前期比9.8%増)、営業利益14億7,800万円(同68.9%増)、経常利益19億6,900万円(同162.2%増)、当期利益8億200万円(同311.3%増)と増収大幅増益となった。
セグメント別では機能ソリューション部門の売上高が290億300万円(同24.8%増)、アパレル部門の売上高が340億8,000万円(同0.3%増)、ライフクリエイト部門の売上高が68億300万円(同2.9%増)とそれぞれ増収だったが、アパレル部門の営業利益は4億5,300万円(同45.9%減)と減収に終わった。これは円安による為替差損が約8億7,000万円発生したことが大きい。
アパレル部門に含まれるインナーウエアの状況は、ファッション性を取り入れたメンズ肌着ブランド「ボディワイルド」は好調に推移したものの、綿混商品は量販店各社の機能性プライベートブランドに押されて苦戦した。また同社が最も得意とする高価格・高品質のベーシック白物肌着は引き続き低迷している。来春夏はメンズブランドの「YG」と、レディースブランド「トゥシェ」をリニューアルすることで巻き返しを図る。
一方、レッグウエア部門ではプレーンストッキングは好調を維持したが、円安や海外労務費高騰で採算性は悪化した。来春夏では大型ブランド「サブリナ」のリニューアル、新トレンド商品であるレギンスパンツの拡販、紳士用フットカバーの売り場拡大などに取り組む。
通期業績予想は、売上高1,390億円(同5.0%増)、営業利益30億円(同75.4%増)、経常利益29億円(同24.6%増)、当期利益15億円と今年5月に発表しており、業績予想の修正は行わない。
この記事に関連するニュース
-
業務スーパー好調で増収増益の神戸物産、中計目標を上方修正!
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2025年1月9日 20時59分
-
ファーストリテ、24年9━11月期営業利益7.4%増 中国は予想下回る
ロイター / 2025年1月9日 18時35分
-
地場スーパー積極買収で好調!クスリのアオキ、25年5月期中間決算は増収大幅増益
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2025年1月8日 20時57分
-
週刊スーパーマーケットニュース マルエツ、「らくらくクマさん宅配便」対象店舗拡大へ
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2024年12月22日 21時51分
-
フタバ食品 39周年「サクレ」が牽引 今期も増収増益達成
食品新聞 / 2024年12月20日 11時15分
ランキング
-
1【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方
オールアバウト / 2025年1月14日 21時5分
-
22025年「ポイント還元」界隈に起きている4大異変 高還元率を競い合う「経済圏」が乱立している
東洋経済オンライン / 2025年1月14日 13時0分
-
3今売れている「発熱インナー」おすすめ3選&ランキング 1000円台から買える! ミズノのモデルや保温性×消臭性の高機能インナーなど【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月14日 16時20分
-
4バイトをしているコンビニでは廃棄商品の持ち帰りは禁止されています。もう捨てる商品なのになぜダメなのでしょうか? 捨てるほうがもったいない気がします。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 5時0分
-
529歳男性が“人生初の彼女”と入ったお風呂で大失態…「謝罪LINEもブロックされました」
日刊SPA! / 2025年1月14日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください