ディナーして、ジュエリーを貰って 彼に期待するクリスマス予算は3万円台後半
FASHION HEADLINE / 2013年11月25日 22時0分
プランタン銀座のクリスマスツリー
プランタン銀座は、同店メールマガジン会員に向けたWEBアンケートの結果を「クリスマスに関する女性の意識調査結果」として発表した(2013年10月実施/有効回答443名)。
まずはプレゼントの金額を聞いてみたところ、彼やパートナーに期待するプレゼントの平均額は「36,401円」と3万円台後半の結果に。また彼やパートナーに贈る予定のプレゼント予算の平均額は「22,902円」となり、2010年以来の2万円台に回復した。貰うも贈るも2012年と比べると、3000円以上の大幅プラスになっている。そして、自分へのごほうびプレゼント予算も前年と比較して2000円程度アップの「44,292円」。回復傾向とされる景況感が、20代~30代の女性のクリスマス予算にも影響をしている様子だ。
そしてプレゼントについてだが、彼やパートナーから欲しいプレゼントとして1位「レストランなどでの食事」、2位「ネックレス」、3位「指輪や他のアクセサリー」となった。クリスマスディナー後に、ジュエリーをプレゼントしてもらいたい!という願望の女子は俄然多いようだ。また自身が贈る予定のプレゼントとしては、1位「洋服」、2位「手料理」、前年は圏外だった「マフラー」が3位にランクイン。ネクタイが不要のビジネスマンが増えているなか、オンもオフも毎日身に着けられる手ごろなシーズンアイテムが選ばれているのだろうか。
また1年間頑張った自分へのごほうびについては、1位「洋服」、2位「コスメ」、3位「バッグ」という結果に。また今年は「自分へのごほうび予算を増やす」と3人にひとりが回答している。ボーナスアップも期待ができ、その直後のイベントであるクリスマスに向けて、今まで欲しかったファッションアイテムを手に入れたいと思う人が多いようだ。
さてクリスマスを過ごす場所についてだが、6割以上の人が「家」で過ごすという結果に。そして一番大事な誰と過ごす?という質問には、彼やパートナーを上回って「家族」が1位という結果になった。クリスマスのお楽しみであるクリスマスケーキにかける予算平均は、2008年以来の過去最高であった前年を上回り「4,524円」に。最高で5万円までOK!という回答も寄せられた。
プランタン銀座では12月25日までクリスマスフェアを実施中。クリスマスコフレやクリスマスまでにキレイになるエステ、また贈られたいクリスマスジュエリー、1台で2種類の味が楽しめるクリスマスケーキなどを揃えている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
バレンタインの予算に物価の影響ありと答えた人は約4割 「バレンタインに関する意識調査2025年版」の結果を公開
@Press / 2025年1月23日 11時0分
-
「お年玉をもらった」新成人の割合は?
マイナビニュース / 2025年1月9日 12時33分
-
「手取り27万円」…ますます拡大する「経済格差」に戦慄。知らぬうちに中流から脱落する「平均的サラリーマン」の悲惨
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月8日 17時15分
-
もう悩まない!【ALL1万円以下】50代女性に贈って喜ばれる誕生日プレゼント3選
HALMEK up / 2024年12月29日 14時50分
-
辻希美、夫・杉浦太陽から贈られたジュエリー公開 「手は残念だけど」「可愛い」
ねとらぼ / 2024年12月29日 11時17分
ランキング
-
1ロシア軍 “前線から離れた攻撃機の工場”が自爆ドローンにより炎上「生産やメンテナンスに打撃?」
乗りものニュース / 2025年1月24日 11時42分
-
2道路に設置される「謎のカメラ」何のため? 「オービス」だけじゃない!? “罰金30万円級”の違反車両を瞬時に発見する「最新カメラ」も存在! 見分け方は?
くるまのニュース / 2025年1月25日 7時10分
-
3約10年で半減「ローソンストア100」衰退の必然 まいばす戦で消耗、減少も「悪い変化」ではない
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時40分
-
4長時間履いても疲れにくい「革靴」おすすめ3選【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月24日 13時15分
-
5米国債投資は10年物利回り4.4%の「安全な資産」に変わりないが…ネックは“為替レート”の変動
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月25日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください