阪急西宮ガーデンズ、開業以来最大リニューアル実施。スクオーバル、417エディフィスなど出店
FASHION HEADLINE / 2014年1月17日 18時0分

阪急西宮ガーデンズ、開業以来最大リニューアル実施
西日本最大級のショッピングセンター「阪急西宮ガーデンズ」(兵庫県西宮市高松町14-2)は3月、開業以来最大規模となるリニューアルを実施。全256店舗の内の約3割にあたる80店舗がリニューアルオープンし、内10店舗が関西初出店となる。
今回のリニューアルでは、施設のコアターゲットである「ファッションや生活にトレンドを採り入れながら自分らしさにこだわるハイセンスな女性」に加え、年齢や性別を超えて楽しめるよう、メンズ商品や生活雑貨も取り扱うライフスタイル提案型セレクトショップを導入する。また、イベントステージの音質向上や施設内のベンチやソファーの一部新調を行い、屋上庭園にバラやアジサイを新たにあしらうなど、より快適な空間づくりを実施する。
フロアごとのコンセプトも明確化し、「日々の暮らしを大切にする山の手ライフスタイル」がテーマの1階にはベーシックファッションストアの「デッサンアンタイトル(Dessin UNTITLED)」やスープ専門店「スープストックトーキョー(Soup Stock Tokyo)」が登場。「お洒落にこだわる都市型で高感度なファッションのフロア」である2階は、今回最も大きな入れ替えが行われ、レディス&メンズファッションと生活雑貨を取りそろえるポイントの新ブランド「スクオーバル(SQUOVAL)」や「イエナスローブ/417バイエディフィス(IENA SLOBE/ 417 byEDIFICE)」がオープン。「阪神間で暮らす高感度な人々の多様なライフスタイルのニーズに応えるフロア」の3階には、カジュアルブランド「アメリカンイーグルアウトフィッターズ/エアリー(AMERICAN EAGLE OUTFITTERS/ aerie)」などが出店する。3月7日より順次オープン予定。
阪急西宮ガーデンズは、2008年11月にオープン。首都圏以外の商業施設で初となる「日本SC対象・金賞」を受賞し、来館者数、売上高ともに4期連続で増加、2012年度には来館者数1,940万人、売上高736億円を達成した。リニューアル後の2014年度は来館者数約2,000万人、売上高約750億円を見込んでいる。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
原宿駅前に複合施設「ウィズ原宿」が来春開業、イケア初の都市型店舗がオープン
FASHION HEADLINE / 2019年12月11日 18時0分
-
「川崎ルフロン」 リニューアル最新情報!日本初の駅前商業施設一体型水族館の名称が「mizoo 川崎水族館」に決定!&エリア最大級のキッズフロアが完成
@Press / 2019年11月19日 10時0分
-
大阪・梅田に誕生する地域最大級の複合商業施設「LINKS UMEDA」2019年11月16日(土)オープン!
PR TIMES / 2019年11月16日 16時35分
-
セレクトショップ「LOVELESS」、新進気鋭のグラフィックデザイナーとのコラボレーションコレクション「LOVELESS×NO-PANTIES」を11/22(金)より全9型発売
PR TIMES / 2019年11月15日 17時45分
-
【アパレル専門店のコックス】2019年11月16日(土)、「IKKA LOUNGE LINKS UMEDA店」グランドオープン!
PR TIMES / 2019年11月15日 16時26分
ランキング
-
1たった300円で新幹線に乗車できる区間がある? 実際に乗ってみた
日刊SPA! / 2019年12月12日 15時51分
-
2『いきなりステーキ』と『ステーキガスト』どちらがお得? 安価な2品で比較
しらべぇ / 2019年12月11日 19時40分
-
3世界初の月面四足歩行ロボット「アサグモ」 国際ワークショップで公開
sorae.jp / 2019年12月5日 17時20分
-
4ロッテリアが「500円クリぼっチキンパック」をクリスマス期間に発売 通常価格590円がクーポンでお得に
ねとらぼ / 2019年12月12日 17時58分
-
5山形県酒田市で赤痢の集団発生
産経ニュース / 2019年12月12日 22時22分