美濃の若手陶芸家3人展が原宿で開催。作品で日本酒、茶店イベントも
FASHION HEADLINE / 2014年1月31日 22時30分
岐阜県多治見市にある工芸ギャラリー「スペース大原」は、ライフスタイルショップ「gleen natural store tokyo」、アートディレクター吉田美樹子との共同企画で「NEW CERAMISTS FROM MINO―打田翠・大森健司・松永圭太展―」を2月7日より東京・原宿で開催する。
桃山陶を始め、陶芸文化が育まれ続けている岐阜県美濃地方。本展では、美濃地方で活動する陶芸家の中で、今後の活躍が期待される打田翠、大森健司、松永圭太の若手作家3人をセレクト。作品のみならず、そのバックグラウンドも垣間見ることができる展示を行うという。作り手と作品がダイレクトに結びつく、最も身近なアートの一つとして焼きものを提案する。
7日19時から21時には、出展作家が製作したぐい呑みで日本酒を味わうレセプションパーティーを開催(入場料2,000円)。使用したぐい呑みは持ち帰り可能。15日13時から18時には、出展作家が製作した茶碗と皿で、クリエーティブユニット「ていねいな時間」と埼玉県の老舗和菓子店「藤宮製菓」のコラボ和菓子とお茶を楽しむ茶店企画が予定されている(一服500円)。
【イベント情報】
「NEW CERAMISTS FROM MINO―打田翠・大森健司・松永圭太展―」
場所:gleen natural store tokyo
住所:東京都渋谷区神宮前2-16-14S.H bldg1階
会期:2月7日から2月16日
時間:11:00から20:00
入場無料
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
高校生から90代まで力作130点を展示、横浜で新芸書道展始まる 20日まで
産経ニュース / 2025年1月15日 17時29分
-
佳子さまが「ポケモン×工芸展」に 彫金技法のサンダースなど鑑賞
毎日新聞 / 2025年1月9日 12時52分
-
【銀座・和光】「アヴァンギャルドな細密の世界展」を1月30日(木)より開催
PR TIMES / 2025年1月8日 15時45分
-
【岐阜県美濃市】吊り橋や街並みなど歴史ある建造物の魅力、新着のふるさと納税返礼品とは?
マイナビニュース / 2025年1月5日 8時0分
-
[書家 中村紅雅 個展開催] 中村紅雅展~再生~(さいせい)
PR TIMES / 2024年12月31日 0時40分
ランキング
-
1天正遣欧使節・千々石ミゲルの墓、長崎県諫早市の文化財に…ミカン畑での墓石発見から20年
読売新聞 / 2025年1月15日 17時0分
-
2芥川・直木賞に選ばれた3作家 どんな人物?
毎日新聞 / 2025年1月15日 20時3分
-
3芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
4高齢者は「体重」が重要…標準を下回ると死亡リスクが急上昇
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
5スニーカーのインソールを変えるだけで「靴の機能は劇的にアップ」する。“初心者が買うべき”一足とは
日刊SPA! / 2025年1月15日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください