アンリアレイジ、トライデントガムと情報から身を守る服製作
FASHION HEADLINE / 2014年4月11日 11時0分
「アンリアレイジ(ANREALAGE)」は、デジタルクリエーティブカンパニー「パーティー(PARTY)」「AID-DCC」と組み、新たなプロジェクト「フォーカス:ライフギア(FOCUS: Life Gear)」を始動した。
「FOCUS: Life Gear」は、電波を遮断するテキスタイルを用いたファッションコレクション。携帯電話やソーシャルメディアなど情報の波から身を守ることを企図。いつでも人と繋がれる利便性をもたらす携帯端末だが、リアルな会話や出会いなどの大切なことをおろそかにさせがちな面に着目したという。ネットや携帯から簡単に自分を切り離してリアルな暮らしにフォーカスできるライフスタイルを提案したいという点から、プロジェクトはスタート。
ウエアはレーザーカットやシームレス縫製によって作られ、情報の“嵐”から身を守るという観点から「アウトドア・ギア」や「プロテクション」を意識したデザイン。シースルーの遮断材製ポケットに携帯端末を入れるとすぐに電波を遮断し、インターネットや電話の通信をブロックする。
カナダのトロントファッションウィークに合わせて出現したポップアップギャラリーにてローンチされ、今後は日本での展開も視野に入れる。衣服の他に、コンセプトビデオやメイキング映像、ウェブサイトではソーシャルメディア中毒度を診断するコンテンツも同時発表。映像を手掛けたのはディレクター兼アニメーターの伊東玄己(いとう・げんき)。
本プロジェクトはトライデントガムのキャンペーンの一環。ガムを噛むことで集中力を高め充実した1日を過ごすのと同様、フォーカスの衣服を着用することで過剰な情報から身を守り大切なものに意識を向けるというコンセプトが、本コレクションに反映された。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
YUIMA NAKAZATO国内初の単独展覧会〈YUIMA NAKAZATO 展-砂漠が語る宇宙と巨大ナマズの物語は衣服に宿るか〉2月3日(月)六本木ヒルズ森タワー 52F 東京シティビューにて開幕。
PR TIMES / 2025年1月16日 15時45分
-
「クルマ盗まれた!」実はあなたの対策不足!? 盗まれやすい「地域と車種」も判明 恐るべき「ハイテク犯罪集団」の手口とは
くるまのニュース / 2025年1月13日 20時10分
-
「クルマのカギが開かない」のはなぜ? “スマートキー”ならではのトラブルとは? めちゃカンタンにできる「愛車を守る手法」って?
くるまのニュース / 2025年1月3日 16時10分
-
技適マークなしの「海外スマホ」を日本で合法的に使うには? メリットとデメリットも解説
ITmedia Mobile / 2024年12月25日 13時3分
-
刃物を持つ犯人に「絶対してはいけない」3つの事 刃物を持った人物が現れたら…どうすればいい?
東洋経済オンライン / 2024年12月21日 8時10分
ランキング
-
1毛量を減らしたいときに「すいて」とオーダー 実はかえって髪が膨らむことも 現役美容師に聞く“注意点”
オトナンサー / 2025年1月17日 20時50分
-
2「やめて…逆走自転車」 何でもアリじゃないのに…無法地帯状態!? 取り締まり強化も違反行為跡を絶たず! 道交法での扱いは?
くるまのニュース / 2025年1月17日 16時40分
-
3「フジテレビの疑惑」は氷山の一角である…女子アナがいまだに「大物芸能人の接待」に利用される本当の理由
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 20時45分
-
4炊飯器でごはんが炊けたあと、「すぐほぐす」「待って蒸らす」どちらが正解? 【家電のプロが解説】
オールアバウト / 2025年1月17日 21時10分
-
5がんや虫歯を“検知”する歯ブラシ開発「歯医者の必要ある時に知らせてくれる」と開発者 日本でも意識高まる
よろず~ニュース / 2025年1月17日 21時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)