日本橋三越でブックシェア実施中。スタッフと来店客が本で交流
FASHION HEADLINE / 2014年5月27日 21時0分
日本橋三越本店は、同店スタッフが、愛読する本を買い物客とシェアするイベント「日本橋ブックシェアカフェ」を同店本館1階中央ホールで開催している。6月3日まで。
会場である1階吹き抜けの中央ホールには、長さ8m程の木製机が据えられ、スタッフが持ち寄った本が所狭しと並べられる。集まった本は約400冊に上るという。会場内の書棚や丸テーブルにも本が置かれ来店客は自由に手に取り、読書をすることができる。ジャンルはエッセイ、ミステリー、ビジネス、歴史、哲学、美術、スポーツ、漫画まで多岐に渡る。また、同カフェは今年3月に同店7階にオープンした「はじまりのカフェ(Hajimarino cafe)」とコラボレーションしており、買い物客は読書をしながら、座ってお茶やコーヒーを飲むことができる。
会期中は大人も子供も楽しめるイベントも用意。廃校になった小学校から寄贈された「紙芝居の読み聞かせ」(31日13時・15時半から、定員10名)を始め、「自分だけのマイブックを制作するワークショップ」(6月1日11時・14時・16時から、定員10名)を開催する。
担当者は「現在、日本橋には新しい商業施設や観光スポットが登場し、カップルや家族連れなど今までにない客層が増えており、日本橋三越の来店客数も前年比で120%まで伸びてきている。同カフェは、気軽に立ち寄れるようなコミュニケーションの場にしたい。皆さまも是非、遊びに来てください」と語った。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【イベント情報】最新の生成AI読書器をはじめ、見えない・見えにくいをサポートする視覚支援機器が練馬に集合!第34回アメディアフェア 4月開催
PR TIMES / 2025年2月4日 10時45分
-
40億円超売れる「超人気チョコレート催事」の実態 百貨店の「4大イベント」は何がすごいのか
東洋経済オンライン / 2025年1月26日 12時30分
-
ただ本を持って集まり黙々と読んで帰るだけ!? 毎回満席になるという「サイレントブッククラブ」を記者が体験
まいどなニュース / 2025年1月22日 12時5分
-
【代官山 蔦屋書店】配信200回記念!ポッドキャスト「代官山ブックトラック」初のリアルイベント「朝活読書会」を1/26(日)に開催
PR TIMES / 2025年1月15日 12時15分
-
レイモンド ウェイルがシェルマン 日本橋・三越店/新宿・伊勢丹本館店で取り扱い開始(1月29日~)
@Press / 2025年1月10日 12時0分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)