日本橋三越でブックシェア実施中。スタッフと来店客が本で交流
FASHION HEADLINE / 2014年5月27日 21時0分
日本橋三越本店は、同店スタッフが、愛読する本を買い物客とシェアするイベント「日本橋ブックシェアカフェ」を同店本館1階中央ホールで開催している。6月3日まで。
会場である1階吹き抜けの中央ホールには、長さ8m程の木製机が据えられ、スタッフが持ち寄った本が所狭しと並べられる。集まった本は約400冊に上るという。会場内の書棚や丸テーブルにも本が置かれ来店客は自由に手に取り、読書をすることができる。ジャンルはエッセイ、ミステリー、ビジネス、歴史、哲学、美術、スポーツ、漫画まで多岐に渡る。また、同カフェは今年3月に同店7階にオープンした「はじまりのカフェ(Hajimarino cafe)」とコラボレーションしており、買い物客は読書をしながら、座ってお茶やコーヒーを飲むことができる。
会期中は大人も子供も楽しめるイベントも用意。廃校になった小学校から寄贈された「紙芝居の読み聞かせ」(31日13時・15時半から、定員10名)を始め、「自分だけのマイブックを制作するワークショップ」(6月1日11時・14時・16時から、定員10名)を開催する。
担当者は「現在、日本橋には新しい商業施設や観光スポットが登場し、カップルや家族連れなど今までにない客層が増えており、日本橋三越の来店客数も前年比で120%まで伸びてきている。同カフェは、気軽に立ち寄れるようなコミュニケーションの場にしたい。皆さまも是非、遊びに来てください」と語った。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ただ本を持って集まり黙々と読んで帰るだけ!? 毎回満席になるという「サイレントブッククラブ」を記者が体験
まいどなニュース / 2025年1月22日 12時5分
-
「いつかぼくは、人工呼吸器をつけた気象予報士の第一号に!」 家族のきずなを描いた絵本『四角い空のむこうへ』のトークイベント開催
OVO [オーヴォ] / 2025年1月17日 13時58分
-
【代官山 蔦屋書店】配信200回記念!ポッドキャスト「代官山ブックトラック」初のリアルイベント「朝活読書会」を1/26(日)に開催
PR TIMES / 2025年1月15日 12時15分
-
レイモンド ウェイルがシェルマン 日本橋・三越店/新宿・伊勢丹本館店で取り扱い開始(1月29日~)
@Press / 2025年1月10日 12時0分
-
イトーヨーカドー茅ケ崎店が閉店 営業45年、数百人が集まり「ありがとう」
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月5日 23時0分
ランキング
-
1白子は「腎」の機能を高めて尿トラブルに威力を発揮してくれる【健康長寿に役立つ高齢薬膳】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月24日 9時26分
-
2「フジはヤバい」と追求する側にも潜む"リスク" "性接待"は本当にフジテレビだけの問題なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 12時45分
-
3トランプ政権もう不協和音?イーロン・マスク氏「ソフトバンクはカネがない」と78兆円AI投資に疑義の本音
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月24日 11時14分
-
4【風呂キャンセル界隈】「お風呂に入らないことがある」女性は半数以上 - 最も面倒だと感じる工程は?
マイナビニュース / 2025年1月23日 17時48分
-
5長時間履いても疲れにくい「革靴」おすすめ3選【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月24日 13時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください