元イッセイデザイナーのリアルな切紙虫展、中野ブロードウェイで開催
FASHION HEADLINE / 2014年6月27日 13時30分
中野ブロードウェイに7月10日、アートギャラリー「Gallery リトルハイ」がオープンする。22日まで初回展示として造形作家・小林和史の個展「小林和史 ムシウム(MUSISUM) ―造形昆虫思考―」が行われる。
展示タイトルは「虫」と「アニミズム(万物に霊魂が宿っているという考え方)」を掛け合わせた造語。小林のライフワークでもある、1枚の紙からハサミによって即興で切り抜き立体に折り上げた、本物の虫も騙されたほどリアルな切紙虫たちを展示する。「人間が自然の一部でしかないとすれば、人間も昆虫も同じ存在。視点を変えて昆虫の立場になって人間界を眺めたってイイ訳で、僕は子供の頃からそうしている」と小林氏はコメント。
小林はイッセイミヤケのデザイナーを経て独立。伊勢丹新宿店、メゾンエルメス、銀座ソニービル、六本木のリッツカールトンホテルなどで展示を行う。「自然」「身体性」をテーマとするコスチュームデザインや舞台、映像、CMなどのトータルデザインを手掛け、「U2」ギタリストのジ・エッジ(The Edge)や「ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)」ギタリストのロン・ウッド(Ron Wood)も作品を所持。
Gallery リトルハイは、国内外から年間800万人が来館するサブカルチャーの聖地・中野ブロードウェイに出店。誰もが気軽に立ち寄れる「路面店のアートギャラリー」として誕生した。主宰する小高均氏は、「中野ブロードウェイの来館者はモノに対する感度が高く、潜在的なアート需要があると思う」と話す。小さくてコンパクト(LITTLE)な空間で上質(HIGH)なアートに出合える「人とアートを結びつける企画&レンタルギャラリー」がコンセプト。
【イベント情報】
「小林和史 MUSISUM ―造形昆虫思考―」
会場:Gallery リトルハイ
住所:東京都中野区中野5-52-15ブロードウェイセンター4階
会期:7月10 日から22日
時間:12:00から19:00(最終日は17:00まで)
休廊日:水曜日
入場無料
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
愛犬の写真をアートへと昇華 かけがえのない瞬間を収めた「犬の肖像美術写真展」とフォトグラファー・小林能伊氏の「アーティストトーク」を鎌倉・長谷【Atelier & Gallery一凛】にて2月に開催
@Press / 2025年1月23日 10時0分
-
【京都 蔦屋書店】人のアクティビティを表現した独自のキャラクターを制作するアーティスト、堀川由梨佳の作品展「Multifaceted≒○○」を2月5日(水)より開催。
PR TIMES / 2025年1月15日 12時45分
-
東京都豊島区雑司が谷にアートギャラリー誕生 ─ 「S3 Gallery TOKYO」2025年1月10日オープン
@Press / 2025年1月10日 11時45分
-
【1/24 (金) 18時30~】アートは考える?感じる?-ギャラリーで実践する「アート思考」を開催
PR TIMES / 2025年1月6日 11時15分
-
「ストランドビースト」の制作過程が覗けるスケッチ展 テオ・ヤンセン『Fossielen en Schetsen Kinetische Esthetiek 』1月17日より29日までMEDEL GALLERY SHUにて開催
@Press / 2024年12月28日 10時0分
ランキング
-
1「ガソリン安くなる」? 「暫定税率」正式廃止へ 今のガソリン“暴騰”に「明るい未来」見えた? “50年”継続「理由なき徴収」ようやく撤廃予定も「まだ素直に喜べない」状態か
くるまのニュース / 2025年1月26日 9時10分
-
2フロントガラスにヒビ…!運転しても大丈夫?応急処置、広がらないように防止する方法は【整備士に聞いた】
まいどなニュース / 2025年1月26日 17時0分
-
3クルマの「ガラス凍結」でも“お湯をかける”は絶対ダメ!! なんと最速「1分」で溶かす“スゴ技”が存在!? ガラスの霜を取る「超カンタンな方法」とは!
くるまのニュース / 2025年1月26日 12時10分
-
4だから90歳で糖尿病でも酒や食事を楽しめる…元東大教授が「75歳以上は好きに食べていい」という医学的根拠
プレジデントオンライン / 2025年1月26日 9時15分
-
5古くさい眉毛は卒業。今っぽい“ふんわり眉”はピンクを使う!? 一流ヘアメイクに教わりました
女子SPA! / 2025年1月26日 15時47分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください