新宿伊勢丹、ペルシャ絨毯の伝統美を紹介。サヘル・ローズトークショーも
FASHION HEADLINE / 2014年9月4日 18時0分
伊勢丹新宿店ではペルシャ絨毯の伝統美とハイクラスなモダン家具との出合いを演出するイベント「Traditional meets modern - with Persia carpet」が9月9日まで開催されている。
同イベント企画担当者によると、今回のイベント開催の目的は来場者に「生活の中にあるペルシャ絨毯」を感じてもらうこと。ペルシャ絨毯と和家具を組み合わせた「Japanese modern」、ヨーロッパのモダン家具とのコラボレーションで織りなす「European modern」の二つのスペースを構築することで、来場者が、自分の家にペルシャ絨毯を取り込むとどんな空間が生まれるかをイメージしやすいように演出する。
もちろん、各アイテムは実際に触って手触りを確かめることが可能。ペルシャ絨毯は1枚1枚が手作りのため、品物ごとに表情が違うばかりか、写真ではその表情を伝えきることが困難なため、直に見ることで印象が大きく変わるのも特徴である。そのため、担当者も「歴史ある芸術作品をぜひ間近に鑑賞してほしい」と語る。
また、会場では、ペルシャ絨毯の産地、歴史、個々の柄が持つ意味などをパネルで紹介。これまでペルシャ絨毯に関心を持ったことがないという人にも分かりやすいよう、1から丁寧に説明する。
会期中、イラン出身のタレント サヘル・ローズによるトークショーを開催。かつて自身もペルシャ絨毯を織っていたというサヘルは、質疑応答を交えながら、イスラムの文化やペルシャ絨毯の魅力を語っていく。今後のトークショー開催日の予定は9月6・7日(各日15時)からスタートする。
トークショーの会場傍らでは、サヘルの母親によるペルシャ絨毯作りの実演が行われる。話の流れによっては、サヘルとの掛け合いも期待できるかもしれない。
この記事に関連するニュース
-
レイモンド ウェイルがシェルマン 日本橋・三越店/新宿・伊勢丹本館店で取り扱い開始(1月29日~)
@Press / 2025年1月10日 12時0分
-
イタリアを代表するラグジュアリー家具ブランド 「ポルトローナ・フラウ」 伝統と革新が織りなす、新たな空間へとリフレッシュオープン
PR TIMES / 2025年1月8日 13時45分
-
イタリアを代表するラグジュアリー家具ブランド「ポルトローナ・フラウ」伝統と革新が織りなす、新たな空間へとリフレッシュオープン
PR TIMES / 2025年1月8日 13時15分
-
クラウンの原点でもある東京・虎ノ門に『THE CROWN 東京虎ノ門』がオープン
レスポンス / 2025年1月7日 19時30分
-
2024年12月22日、羽田空港第3ターミナル「羽田エアポートガーデン」にて、MEGAたんす屋とファッションブランドValley's Lilyが共同でファッションショーを開催
PR TIMES / 2025年1月7日 16時15分
ランキング
-
1たこ焼き屋を営んでいた50代男性の後悔。「タコの代わりに入れたもの」がバレて店が潰れるまで
日刊SPA! / 2025年1月19日 8時53分
-
2中居騒動でフジが露呈「日本的組織」の根深い問題 いかに内部が狂っていても外まで伝わらないワケ
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時40分
-
3「塩見征久」っていったい誰? 関東一円で相次ぐ「謎の捨て看板」SNSで広がる目撃証言
まいどなニュース / 2025年1月19日 11時2分
-
440歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
-
5日本海軍で「最も活躍した戦艦」とは 最強の大和ではない!? 老艦なのに活躍できたワケは
乗りものニュース / 2025年1月17日 18時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください