『暮らしのおへそ』 編集者・一田憲子2/2--アナタの“おへそ”は何ですか?日常生活の“おへそ”から見つめる暮らし【INTERVIEW】
FASHION HEADLINE / 2014年9月24日 22時0分
『暮らしのおへそ』を立ち上げ、魅力的な人のおへそを追い続ける編集ディレクター・一田憲子さんに、同誌について、おへそ的暮らし、モノを人へつなぐこと、について聞いた。
--『暮らしのおへそ』にかかわってきた9年で、一田さんご自身が暮らしを見つめ直すことはありましたか?
若い時は、ブランドや新しいものなど、人の目を意識したモノ選びをしてしまうことも多かったんです。器一つとっても、作家モノの器を好んで選んでいました。でも今は、うちのお料理、例えば肉じゃが(笑)、がおいしく見える器を選ぶようになりました。自分がよければ、それでいいんじゃないかなって。でも、すごくたくさんの器を購入したからこそ、この境地にいたったかもしれませんけどね。
--自分が満足すればそれでいい、なんだかホッとする言葉です。伊勢丹新宿店で開催している『暮らしのおへそ』のリアルショップ「おへそ的、買い物のすすめ展」も既に3回目。回を追うごとにお客さんが増えているそうですね。
同誌で取り上げたショップやモノを集めたイベントです。イベントで気に入ったモノを持ち帰られたことで、それを通して新しい習慣が始まる。それってなんだか楽しいでしょう。『暮らしのおへそ』を知らないお客様も多いので、同誌のこと、出展店舗やモノのことを、大きなパネルで展示したんです。そうしたら皆さんじっくりと読んでくれました。長い時間を過ごされる方が多くてうれしかったです。
--同誌の読者層を考えると30代半ば以降の来場者多いかな、と思いきや、20代の若いご夫婦から60代、70代と幅広かったそうですね。彼らの反応などを見て感じたことはありますか。
同誌の愛読者、またモノ好きな方が主流だったと思いますが、暮らしが固まってない20代前半のご夫婦なども来てくださいました。出展しているご店主や職人さんが店に立つと、やっぱりすごく売れるんです。商品に愛があるので説明もすごく丁寧、だからお客様も納得して購入してくれる。そんな風に、同誌で取り上げた店主や作り手を読者へと直接つなげたことは、とても良かったなあと思っています。
【多くの人が待ち望んでいたネットショップがスタート】
9月24日に伊勢丹新宿店とのコラボレーションによりオープンするオンラインストアは、同誌にとって初の試み。“おへそ的買い物”を少しでも多くのお客様に体験してもらいたいと、本誌でも人気の高い、たかはしよしこの「エジプト塩」、デザイナー・下川宏道が手掛ける「himie」のアクセサリーなどが登場する。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
「ちゃんと休むことにした」と語る、巻頭インタビューは吉田羊さん!ライフスタイルマガジン『暮らしのおへそ Vol.39』1/30発売 期間限定の「暮らしのおへそ オンラインストア」も開催中
PR TIMES / 2025年1月31日 14時40分
-
心がほっと温まる素敵な「うつわ」のお店 こだわりの「うつわ」で楽しめるランチも 岡山【いまココ!ナビ】
KSB瀬戸内海放送 / 2025年1月24日 18時12分
-
「オシャレな工芸品を通販で売ればイケる!」大失敗に終わった通販事業からZ世代起業家が学んだこと ”美しい”伝統工芸とは?
集英社オンライン / 2025年1月13日 9時0分
-
【漫画】台湾在住の女性 なじみの「料理店」が閉店すると聞きショック 店主夫婦との“思い出の日々”に「すてきな話」<作者インタビュー>
オトナンサー / 2025年1月12日 12時10分
-
3億円を株投資で失い、40歳で時給850円のバイト…人生に絶望した男性が「19時間待ちのラーメン店」を築くまで
プレジデントオンライン / 2025年1月11日 10時15分
ランキング
-
1「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
2部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
3「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
4「チョコくれー!」で降格の危機に。「それってハラスメントですよ」職場で“冗談のつもりの一言”が招いた悲劇
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時51分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)