1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ザ・リッツ・カールトン日光が開業一周年。日光がもつ秘められた魅力をより深く紹介するプランを展開

FASHION HEADLINE / 2021年7月18日 15時0分

<湯ノ湖、湯川でフライフィッシング>
~トーマス・グラバーの軌跡をたどる~


奥日光中禅寺湖畔は、明治中頃から昭和初期にかけて、各国の大使をはじめ多くの外国人が集い、別荘が建てられた歴史や文化をもつ希有な土地で、日本の近代化に大きな影響を与えたイギリスの商人「トーマス・ブレーク・グラバー」も、中禅寺湖畔に別荘を構えた一人です。グラバー氏は、1902年(明治35年)に、湯ノ湖と湯川に日本で初めてカワマス(ブルック・トラウト)を放流し、イギリス式の釣りを伝えたことから、奥日光は、日本におけるフライフィッシングの発祥地でもあります。奥日光の秘められたフライフィッシングの文化を継承すべく、初心者の方でも安心してフライフィッシングを体験いただけるプランをご用意しました。

【期 間】 2021年7月16日(金)~9月30日(木) ※土日祝日を除く。1日1組限定。
【時 間】 8:00 a.m.~12:00p.m
【料 金】 1名様 2万円 (税サ込)。 別途、参加人数分の入漁券の購入が必要。
【場 所】 湯ノ湖または湯川
※お客様のご希望やレベル、その日の天候にあわせて場所を選定します。
※気象条件等により、アクティビティを中止させていただく場合がございます。


<小田代ヶ原のサイクリング&中禅寺湖クルージング>
~サイクルージングで、奥日光の森と湖を一度に制覇~


奥日光は、半径10キロメートル以内のエリアに湖や川、湿原、山、滝、森林、草花など、バラエティ豊かな自然環境が箱庭的に集約しています。アクティビティは、ミズナラやカラマツの木々で覆われ、季節によって様々な表情を見せる小田代ヶ原の森の中を、マウンテンバイクで駆け抜け、中禅寺湖の西端に位置する「千手ヶ浜」を目指します。約10キロメートルの道路は、限られた車両しか乗り入れないため、安全に森の中を自転車で散策することが可能です。到着した千手ヶ浜には、チャーターしたボートが待ち受け、そのボートに自転車と一緒に乗り、今度は、湖上から男体山や八丁出島の豊かな森を眺めながら、ホテルから徒歩数分の桟橋に戻ってまいります。避暑地として名高い奥日光の自然の美しさに癒されつつ、非日常のひとときをお過ごしください。

【期 間】 2021年7月16日(金)~11月中旬 ※天候により終了時期は異なります
【時 間】 約2時間30分|開始時間はゲストの希望や天候にあわせて調整いたします。
【料 金】 4名様まで1万円 (税サ込)。
※5名様からは1名あたり2,500円の追加料金。最大6名まで同じボートにご乗車いただけます。
【場 所】 小田代ヶ原、千手ヶ浜、中禅寺湖
※気象条件等により、アクティビティを中止させていただく場合がございます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください