1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ミラノで今週発表の「モンクレール ジーニアス」は藤原ヒロシ、二宮啓など8名による“マンスリー”コレクション:レモ・ルッフィーニ・モンクレール会長【インタビュー】

FASHION HEADLINE / 2018年2月15日 15時0分

モンクレール ジーニアス ビルディング(MONCLER GENIUS BUILDING)


モンクレール(MONCLER)が2月20日にミラノ・ファッションウィークで発表される2018-19年秋冬コレクションと共に、新たにスタートするプロジェクト「モンクレール ジーニアス」の内容を発表した。

“1つのメゾンによる異なる8つのボイス”を掲げた同プロジェクトは、トムブラウンによる「モンクレール ガム・ブルー(MONCLER GAMME BLEU)」、ジャン・ヴァティスタヴァリによる「モンクレール ガム・ルージュ(MONCLER GAMME ROUGE)」コレクションの廃止後のモンクレールの方向性を決定づける重要なビジョン。日本からの藤原ヒロシと二宮啓を含む8人のクリエイターが起用され、マンスリープロジェクトとして毎月新たなコレクションがリリースされる。モンクレールの各ブティックはモンクレール ジーニアス ビルディングとしてリニューアルし、世界各地でポップアップが予定されている。

ミラノでの2月20日のコレクションに先だってレモ・ルッフィーニ会長兼CEOにメールインタビューを行った。

2月13日の朝、ミラノ市内を走っていたトラムのラッピング広告

Q:モンクレール ジーニアス ビルディングの8つの窓についてご説明ください。起用されるクリエイター、起用されたその理由も合わせてご説明頂けますでしょうか?


レモ・ルッフィーニ(Remo Ruffini以下、R):モンクレール ジーニアスは素晴らしい才能を持つクリエイター達の新たなハブであり、彼らが共に活動する場であると同時に、それぞれの才能を高める場であると考えています。私のビジョンではモンクレール ジーニアス プロジェクトにおける各クリエイターのユニークさは、カスタマーのユニークさを反映するものになります。多様性こそがモンクレールのアイデンティティを形作るものであり、当初から我々は、グローバル・ダウン・ストラテジーと言われる、若者からビジネスパーソン、劇場やガラへ向かう女性たちまで、多様な顧客を惹きつける、シンプルでクリアなストラテジーを掲げています。モンクレール ジーニアスはプロダクトを中心に据えて、消費者をその受け手としています。モンクレール ジーニアスこそが様々な個性を持ったすべてのターゲットに訴えかけ、対話し続ける手段だと感じています。今回共にコレクションを作り上げたクリエイターの方々を紹介します。




1. Moncler Pierpaolo Piccioli (ピエールパオロ・ピッチョーリ)
2. Moncler 1952 – curated by Karl Templer (キュレーターとしてカール・テンプラー)
3. Moncler Grenoble – Sandro Mandrino (サンドロ・マンドリーノ)
4. Moncler Simone Rocha (シモーネ・ロシャ)
5. Moncler Craig Green (クレイグ・グリーン)
6. Moncler Noir – Kei Ninomiya (noir kei ninomiya/二宮 啓)
7. Moncler Fragment – Hiroshi Fujiwara (fragment design/藤原ヒロシ)
8. Moncler Palm Angels – Francesco Ragazzi (Palm Angels/フランチェスコ・ラガッツィ)


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください