カルティエが銀座で3店舗目となるブティックをGINZA SIXにオープン
FASHION HEADLINE / 2022年9月30日 11時0分
カルティエは、9月30日、銀座で 3 店舗目となるカルティエ ブティック GINZA SIX 店をオープンします。ジュエリーやウォッチをはじめレザーグッズ、アクセサリー、フレグランスなど幅広い製品を展開するこのブティックは、ギフトアイテムも豊富に取りそろえ、世界のカルティエ ブティックで初めてパーソナライゼーションカウンターが設けられるなど、モダンな空間に多彩な魅力を見せます。
ファサード
石が生み出すダイナミックでモダンなファサードのコーナーにあるインタラクティブウィンドウは、人の動きに合わせてイメージが変わるほか、ある時はカルティエの象徴「パンテール」が通り抜け、道行く人の目を奪います。
インテリア
世界各地のカルティエ ブティックを手がけるブルーノ・モワナーは、その土地で育まれた文化や歴史、自然を取り入れた空間をつくり上げます。彼が手掛けるこのブティックは、木材や金属、ユニークなファブリックを巧みに組み合わせ、日本の伝統的な工芸や文化を通して、カルティエの美意識やモノづくりを空間に表現しています。まさに、新たな文化を受け入れつつ、エレガンスを追求する銀座の街そのものといえます。ゾーンごとに異なる表情を魅せる店内には曲線が描かれ、柔らかな風のように人々をブティックへと誘います。
アートウォール
明るく開放的なエントランスから見える印象的な 2 つのアートウォールには、カルティエが創業以来培ってきた「サヴォアフェール」に想いを重ね、日本の伝統工芸が取り入れられています。一つは、永遠の愛の象徴と言われるつがいの白鳥が空を舞うモザイク画。モザイク壁画の第一人者である上哲夫(うえ てつお)が手掛けたこの作品は、伝統的なモザイク画に現代の要素をとりいれ、「石」本来の美しさを最大限に引き出しています。もう一つは、木の温かみを感じる作品。光沢のある天然トチ材を使用し、木目を互い違いに張り込み染色した木製パネルには、カルティエの象徴 「パンテール」と生命を象徴する桜が描かれています。
パーソナライゼーションカウンター
カルティエ ブティックにおいて世界で初めて設置される「パーソナライゼーションカウンター」。ご購入いただいたジュエリーやレザーアイテムに、メッセージやイニシャルを刻印することができるほか*、本ブティックにて購入されたお客様限定で、カルティエのレターセットを用いてキュリオシティウォールにあるポストから大切な方に手紙やカードを送ることもでき、一人ひとりの物語を紡ぐ特別なサービスを提供します。
*対象外の製品もございますので、詳細はブティックにお問い合わせください。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
【SMYTHSON】2月13日(木)「GINZA SIX」店オープンのお知らせ
PR TIMES / 2025年2月3日 18時45分
-
ブリオーニ銀座店が移転リニューアルオープン
PR TIMES / 2025年2月3日 14時15分
-
FRED RIVIERA PLAZAへようこそ
PR TIMES / 2025年1月24日 16時45分
-
GINZA SIX 2025年春のリニューアル速報
PR TIMES / 2025年1月9日 13時0分
-
ルイ·ヴィトン × 村上隆 ポップアップストアが原宿にオープン。アーカイヴ製品を展⽰するエキシビションも開催
FASHION HEADLINE / 2025年1月7日 15時0分
ランキング
-
1福岡・佐賀の「西の都」を日本遺産「候補地域」に格下げ…文化庁、観光客周遊の取り組みなど評価低く
読売新聞 / 2025年2月4日 20時16分
-
240代以上に人気の「お金のかからない趣味」ランキング 3位「読書・マンガを読む」2位「映画・ドラマ鑑賞」…8400人超が選んだ1位は?
オトナンサー / 2025年2月4日 8時10分
-
3副業の報酬「お金以外でもOK」が80%、新しい価値交換時代の到来か
マイナビニュース / 2025年2月4日 17時40分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
5ひどく落ち込んだときに「泣く」は有効? 実はもっと効果的な“対処法”も 心理カウンセラーが解説
オトナンサー / 2025年2月4日 20時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください