滋賀の涼を感じる展覧会が白金OFSで開催! 手作りの木製ホーンスピーカーの音色とガラス作品を楽しむ
FASHION HEADLINE / 2018年7月19日 14時0分
東京・白金にあるアワ フェイバリット ショップ(OUR FAVOURITE SHOP)内にあるOFS galleryでは、「around Lake Biwa vol.3 奏でる」を、7月21日から8月12日まで開催。7月22日には喫茶と日本酒が楽しめるイベントも実施する。
「around Lake Biwa」は、滋賀の営みを“動詞”でくくり、その魅力を紹介していく企画展。3回目となる本展は、「奏でる」と題し、生活に豊かさを添える「音」を2つのシーンで紹介する。滋賀県・彦根市で、「音楽の体温を伝える」をテーマに、音楽を愛する人のための道具としてのオーディオづくりを志し、楽器のような木製ホーンスピーカーを、全ての行程を手づくりで製作するクラフトオーディオメーカー「HORA AUDIO」と、滋賀県・高島市にアトリエ&ギャラリー「琴線」を設立し、吹きガラスでベースを作り、表面を削ったり、磨いたり、模様をつけたりして多彩なガラス表現で独自の作品を制作するガラス作家・時澤真美による、それぞれ異なった視点での「奏でる」を感じることができる。
7月22日の12時から18時には、「喫茶 モノキコフ」と題し、HORA AUDIOの自然で生き生きとした音が特徴的なスピーカー「MONO」から流れる音楽を聴きながら、近江のお茶と和菓子を「KIKOF」の器で楽しむ、滋賀づくしの一日喫茶を開催。「夏を奏でる」をテーマに選曲したレコードや、持ち込み音源に身を委ね、琵琶湖に吹く風のような涼しげなひと時が楽しめる。予約不要、30名限定。
また、18時から20時までは、「酒処 ノモキコフ」と趣を変え、舞台やテレビ番組、映画など幅広い分野で作曲を手がける作曲家・阿部海太郎がセレクトした音楽と、「KIKOF」の徳利とお猪口で、滋賀の地酒・七本槍と滋賀の名産が楽しめる。
around Lake Biwa vol.3 奏でる
会期:7月21日〜8月12日
会場:OFS gallery
住所:東京都港区白金5-12-21 OUR FAVOURITE SHOP内
時間:12:00〜19:00(ただし最終日の8月12日は17:00まで)
休館日:月曜日、火曜日(祝日を除く)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
アメリカ発のオーディオブランドTivoli Audioより、ポータブルタイプのBluetoothスピーカー/ラジオ「SongBook」、「SongBook MAX」が遂に復刻。
PR TIMES / 2023年11月27日 19時15分
-
[Pro Shop インストール・レビュー]ダイハツ コペン by custom&car Audio PARADA
レスポンス / 2023年11月25日 14時0分
-
沖縄が生んだ唯一無⼆のオーディオシステム『TINA AUDIO(チナオーディオ)』デパートリウボウにて試聴販売会開催
PR TIMES / 2023年11月20日 13時45分
-
新モデルも試聴可能!沖縄から「知名オーディオ」ショールームが有楽町マルイに期間限定で出現
IGNITE / 2023年11月19日 18時0分
-
木工職人の手づくりで電源不要!置くだけでスマホの音が柔らかくなる木製スピーカー「WECO」
IGNITE / 2023年11月6日 19時0分
ランキング
-
1そろそろ年金をもらう人はチェック!老齢年金をもらいながら、お金を稼ぐ方法って?
オールアバウト / 2023年11月27日 20時50分
-
2トヨタ新型「ハイラックス“最上級仕様”」登場! “ゴツワイド”ボディにTOYOTAロゴがカッコいい! 超スゴい独GRスポーツ「2」への反響は
くるまのニュース / 2023年11月27日 19時10分
-
3年初来高値更新でいよいよ近づく株価4万円時代! 「失われた30年」のからの脱却なるか
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年11月28日 9時26分
-
4和歌山城再発見 ⑩浅野期和歌山城と刻印 ○、□、△の符号…鬼門には「桃」が
産経ニュース / 2023年11月28日 7時0分
-
5たくさん食べても太らない食事のコツ4つ
つやプラ / 2023年11月28日 12時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
