1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

コラボレーションが実現! CHAVATYのスコーンを自由が丘の名店パリセヴェイユのコンフィチュールと一緒に

FASHION HEADLINE / 2020年5月29日 20時0分


『CHAVATY×パリセヴェイユ 限定スコーンセット』について


<第1弾>5月30日(土)10時 販売予定
内容:CHAVATYスコーン10個/パリセヴェイユ「 ブルーベリーと白ワインのコンフィチュール」1個
金額:3,380円(税込)
数量:25セット
※第2弾については50セットを用意予定。決定次第、公式Instagram( https://www.instagram.com/chavaty_japan/)にて発表予定


『パリセヴェイユ』シェフ 金子美明(かねこ・よしあき)について


1964年千葉県生まれ。80年に「ルノートル」(東京・池袋)入社。「パティスリー・ポン・デザール」(名古屋)などを経て、デザイナーを志し、松永真デザイン事務所へ。7年に渡りグラフィックデザインに従事する。94年、再び菓子の世界へ。「レストラン・パッション」(東京都・代官山)に入り、98年より「ル・プティ・ブドン」(東京・代官山。現在は閉店)のシェフパティシエを務める。99年渡仏し、「シュクレ・カカオ」「ラデュレ」(以上パリ)、「ル・ダニエル」(レンヌ)、「アルノー・ラエル」「アラン・デュカス・ホテル・プラザ・アテネ」(以上パリ)「パトリック・ロジェ」(ソー)などで経験を積む。2003年帰国し、「パリセヴェイユ」シェフ・パティシエに就任。09年よりオーナーシェフとなる。13年には「オ・シャン・デュ・コック」をフランス・ヴェルサイユにオープン。



『パリセヴェイユ』について
『パティスリー・パリセヴェイユ』は、平日・休日問わず2時間もの行列が絶えないという自由が丘の名店。大きなガラス窓が特徴的で、まるでフランスにある街角のお菓子屋さんのような佇まいと、アンティークな木目調で穏やかな時間を感じられる店内の装飾。夫婦で過ごした本場フランスの味を忠実に再現し、日常的に上質なお菓子を提供したいという想いのもとに築き上げられたお店。

【店舗情報】
名称 :パティスリー・パリセヴェイユ
住所 :東京都目黒区自由が丘2-14-5 館山ビル1F
最寄駅 :東急東横線・大井町線「自由が丘駅」より徒歩3分
定休日 :不定休



『CHAVATY(チャバティ)』について


厳選された高品質な茶葉を使用したティーラテ専門店。洗練されたデザインのゆったりとした雰囲気の店内で、素材本来の良さや製法にこだわった「本物志向」のティーラテをお楽しみいただけます。
シグネチャーメニューとなるウバティーラテは、世界の紅茶の中でも最もミルクと相性のいい茶葉の一つとして選んだ、世界三大銘茶であるスリランカ産ウバのクオリティーシーズンを使用。実際にスリランカ高地にある茶園へ訪れテイスティングを繰り返しながら、ウバの中からも理想のティーラテに合う良質な茶葉を厳選。お茶本来の香りを最大限に引き出し、まろやかさと自然の甘みを楽しめるティーラテとして上品に仕上げました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください