1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

九州北部が梅雨入り 統計開始以来4番目に遅く “復興のシンボル” 朝倉の三連水車も動き出す 福岡

FBS福岡放送ニュース / 2024年6月17日 16時29分

遅い梅雨入り 朝倉の三連水車が動き出す

福岡管区気象台は17日、九州北部が梅雨入りしたとみられると発表しました。平年より13日、去年より19日遅く、過去4番目に遅い梅雨入りです。

福岡管区気象台は17日午前11時半に、九州北部が梅雨入りしたとみられると発表しました。平年より13日、去年より19日遅く、統計開始以来4番目に遅い梅雨入りです。

こうした中、17日午前、福岡県朝倉市では。

■園児たち

「がんばれ!がんばれ!」

ことしも三連水車が動き出し、近くの田んぼに水が引き込まれていました。

三連水車は、7年前の九州北部豪雨で押し寄せた大量の土砂や流木で被災し、いったん止まりましたが、およそ1か月で復旧し、復興のシンボルと呼ばれています。

三連水車は10月上旬まで回り続け、田んぼに豊かな実りをもたらします。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください