1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

検察「車が趣味で安全よりも利便性を優先」発作の恐れを知りながら“危険運転” 高校生など9人をはねる 懲役5年を求刑 福岡地裁

FBS福岡放送ニュース / 2024年6月26日 17時51分

てんかんの発作で「危険運転」

2023年11月、福岡県宇美町で、持病のてんかん発作の恐れがあると知りながら車を運転し、高校生などをはね、ケガをさせたとされる男の初公判が開かれました。男は起訴内容を認め、検察は懲役5年を求刑しました。

中村被告

危険運転致傷の罪に問われているのは、福岡県須恵町の無職、中村進被告(66)です。

起訴状によりますと、中村被告は去年11月、福岡県宇美町で、持病のてんかん発作が起きる恐れがあることを知りながら軽乗用車を運転し、高校生など9人をはね、ケガをさせた罪に問われています。

福岡・宇美町

26日、福岡地裁で開かれた初公判で、中村被告は車椅子に乗って入廷し「間違いありません」と起訴内容を認めました。

検察は冒頭陳述で「妻や医師から運転をやめるようにと何度も言われたが、車が趣味で安全よりも利便性を優先した」と指摘しました。

FBS福岡放送

証拠調べで、ケガをした高校生がその後、水泳の大会に出場できなくなったことが読み上げられると、中村被告はうつむく姿を見せました。

被告人質問で中村被告は「大きな心の傷や体の傷を与えることになって、大変申し訳ありませんでした」と謝罪しました。

検察側が懲役5年を求刑して裁判は結審しました。判決は7月12日に言い渡されます。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください