トラックなどの違法駐車の苦情を受け一斉取締り 12人を検挙 福岡
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月3日 18時1分
福岡市東区の福岡流通センター付近で3日、トラックなどの駐車違反の一斉取締りが行われました。付近では、駐車違反に伴う苦情が増えているということです。
■奥村誠悟記者
「福岡流通センター付近の交通量が多いこちらの道路では、複数台のトラックがハザードをたいて止まっています。」
福岡流通センターに近い福岡市東区多の津から福岡県粕屋町にかけての幹線道路では、駐車禁止の標識がありますが、昼どきには路肩にトラックを止めて弁当を買いにいくドライバーの姿がみられます。
警察には、トラックの違法駐車によって通行の妨げになっているという苦情が毎日のように寄せられているということです。ドライバーに注意喚起をしてきましたが改善が見られないため、駐車違反の一斉取締りに踏み切りました。
■粕屋警察署・一枝信秀 交通管理官
「取り締まることによって環境を浄化し、地域の方々の安全安心につながればと考えております。」
この日は12人のドライバーが駐車違反で検挙されたということです。警察は「継続して取締りをしていきたい」としています。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
「警察から逃げ切るのは可能?」 「県外なら大丈夫」は本当? 違反はダメ!だけど…1度は妄想する「警察から逃げる行為」 現実的解釈を元警察官が解説
くるまのニュース / 2025年2月2日 6時40分
-
中国・春節を前に“白タク”行為に警戒態勢 関空での一斉取締りで外国籍のドライバーを現行犯逮捕
MBSニュース / 2025年1月28日 19時30分
-
「免許取消しを…!」 歩行困難者等向け「駐禁除外」の不正利用が多発! 悪質ドライバーに「厳罰化」を求める声も… 元警察官が解説
くるまのニュース / 2025年1月23日 9時10分
-
「知らないなら“免許返納”を…」 道路の「謎の斜線ゾーン」意味は?「講習で教わらなかった?」の声も…停車は違反じゃない? 元警察官が解説
くるまのニュース / 2025年1月17日 9時10分
-
クルマの運転中、歩行者が「お先にどうぞ!」 これ行ってもOK? 実は「行ったら歩行者妨害」で“検挙”の可能性! なぜ「譲られ検挙」起きるのか 法律はどうなっている?
くるまのニュース / 2025年1月7日 9時10分
ランキング
-
1下水道管調査にドローン 水流れていても安全に 道路陥没事故で注目
毎日新聞 / 2025年2月3日 16時0分
-
2【速報】気象庁と国土交通省が緊急会見 「この冬一番の寒気」で大雪が数日続く見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 14時12分
-
3《捜査当局は見た》給料が安いわけでも、ギャンブル依存症でもない…水原一平が大谷翔平の約26億円を盗んだ“本当の理由”
文春オンライン / 2025年2月3日 6時0分
-
4「本屋大賞」ノミネート10作品を発表 宮島未奈さんが2年連続
毎日新聞 / 2025年2月3日 14時21分
-
5岸和田市長の妻も当選「不信任案が同じ内容のものなら反対」 “不信任派”の市議が過半数…市長失職の公算大 岸和田市議選
MBSニュース / 2025年2月3日 17時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください