「USJを目指そう」小学生が憧れのテーマパークまでの直線距離=400キロを走り込み 北九州市
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月3日 6時55分
北九州市の小学校が30日、恒例のマラソン大会を開きました。この日のために走り込みを続けてきた児童たちは「USJを目指そう」を合言葉にしていました。
■児童
「頑張るぞ、エイエイオー。」
寒空のもとで開かれたマラソン大会。半袖姿の児童もいました。体力とともに粘り強さも身につけてもらおうという、北九州市立合馬小学校の恒例行事です。
参加するのは全学年の56人です。低学年は800メートル、中学年と高学年は1150メートルを走ります。
■川崎直人記者
「厳しい寒さの中、子どもたちは力強い走りをみせています。非常に良いペースです。」
この大会のために、児童は去年12月から休み時間に走り込みをしていました。合言葉は「USJを目指そう」です。
大阪市のUSJ、ユニバーサルスタジオジャパンは、合馬小学校から直線距離でおよそ400キロです。そこで、走り込みの合計距離の目標を400キロに定めたのです。
休み時間を使った走り込みはあわせて9回。それぞれが走った距離の合計は、USJより遠くまで行ける477キロになりました。大会ではその成果が現れたようです。
■児童
「全力を出して最後まで走り切れたので、よかったなと思います。」
「みんなで協力してUSJ行こうねと、頑張って走るように声をかけました。」
■記者
Q来年の目標はどこにする?
■児童
「うーん、和歌山県!」
合馬小学校の高田晋仁校長は「励ましあって目標に向かってやれたことで、団結力が培われた」と子どもたちをたたえていました。
※FBS福岡放送めんたいワイド2025年1月30日午後5時すぎ放送
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
【愛媛マラソン】パリパラで銅メダル獲得をサポート!ガイドランナーの次なる挑戦
南海放送NEWS / 2025年1月27日 19時58分
-
【有森裕子の目】小林香菜の快走は偶然じゃない 足全体の力強さは努力の証拠
スポニチアネックス / 2025年1月27日 4時11分
-
同好会から女子マラソン超新星に「実感ない、うふふ」 小林香菜、天真爛漫会見で自分でも躍進に疑問【大阪国際女子マラソン】
THE ANSWER / 2025年1月26日 17時43分
-
【密着】「勝つ」よりも「マナー」の柔道大会 背負い投げを決めたい小学生が涙の一歩
FBS福岡放送ニュース / 2025年1月25日 8時32分
-
「寒かった・・・」 最も寒さが厳しい「大寒」にあわせて園児のマラソン大会 ランニング・半ズボン姿で
RKB毎日放送 / 2025年1月20日 12時11分
ランキング
-
1九州北部で4日から大雪の恐れ 気象庁「警報級の可能性」
毎日新聞 / 2025年2月2日 20時27分
-
2知人女性を金づちで殴打、殺人未遂の疑いで大学生を逮捕…就寝中に女性の両親も襲ったか
読売新聞 / 2025年2月2日 18時10分
-
3天皇ご一家 車いすバスケ大会ご観戦、選手らと和やかにご懇談
産経ニュース / 2025年2月2日 18時38分
-
4【特集】“コスパ最強” ヨーカドー閉店後を引き継ぐ食品スーパー「ロピア」とは 転換期を迎えている新潟市中心部《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月2日 17時15分
-
5「維新が負ける流れを止めることもできた」 大阪・柏原市長に無投票3選の冨宅正浩氏
産経ニュース / 2025年2月2日 19時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください