「食べれば、おいしい!」絵本で伝えるフードロス削減 シリーズ「こどものミライ」
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月4日 8時32分
シリーズ「こどものミライ」です。子どもたちにフードロスを知ってもらうための絵本の読み聞かせイベントが行われました。捨てられる食べ物に思いをめぐらせてほしいという願いが込められています。
北九州市で25日に開かれた絵本の読み聞かせイベント。参加したおよそ30人の親子が聞き入っているのは、どれもパンや給食など「食」をテーマにした絵本です。
■絵本専門士・杉上佐智枝さん
「ししし、やつらがかえった いまのうちに。なんと、いっぽんのフランスパンが うごきだしました。」
読み手は、日本テレビの杉上佐智枝さんです。元アナウンサーで、絵本に関する知識や読み聞かせの技能などを専門的に学んだ絵本専門士の資格を持っています。
主催したのは、書店のイベントを手がける丸善雄松堂です。書店の隣に遊具や絵本を楽しめる無料スペースを設け、定期的に読み聞かせイベントを開催しています。
今回、読み手を依頼された杉上さんは、絵本の読み聞かせをフードロスの削減につなげたいと考えました。
■杉上さん
「今回のイベントでは『おいしく食べて楽しく読んで社会貢献』というサブタイトルをつけています。読み聞かせが終わった後に、賞味期限が近いものから取ろうとか、お弁当や給食を残さないように食べようとか、行動変容につながるような伝わるものが残ればいいなと思います。」
イベントの冒頭で杉上さんが紹介したのは。
■杉上さん
「このパン、賞味期限が来たり形が崩れてしまったりすると、このままポイッと捨てられてしまいます。」
廃棄されるパン、いわゆる「ロスパン」です。これは冷凍販売で、もともと賞味期限が1年と長いのですが、期限が迫っているという理由で販売されないまま廃棄されるといいます。
農林水産省によりますと、食品小売業で食べられるのに捨てられた食品廃棄物の量は59万4000トンに上ります。廃棄の理由のおよそ半分が「販売期限切れ」でした。
■杉上さん
「いーすとがふくらんだ。さぁ、はじめよう。さとうと しおと たまごと みずをかきまぜて。てはべとべと。ぼーるはがたがた。あらしのなかのふねのよう。」
■杉上さん
「わんぱく小学校の給食時間がはじまりました。入学以来 まだ一度も給食をちゃんと食べていません。」
■山田真由美 元FBSアナウンサー
「おばちゃんたちもくさ みんなにくさ 残されると悲しいとよ。おいしく食べてもらえるごと まいにちいっしょうけんめい 給食ばつくっとーとやけん。」
パンができるまでを描いた絵本や、食べ物が捨てられる絵本を見た後、温めた「ロスパン」を食べた参加者たちは何を感じたのでしょうか。
■参加した子ども
「もったいないと思う。野菜を残したら、作った人が悲しむんだなと知った。」
「今度から好き嫌いしないようにしようと思った。」
■参加した保護者
「もうおなかいっぱいになっちゃったとか、嫌いなものが入っているとお口に合わないと言って残したりするから、それが『もったいない』につながっているんだよって、子どもの中でつながればいいなと思います。」
■参加した子ども
「食べれば、おいしい!」
優しく、楽しい絵本の読み聞かせで、子どもたちに育まれる想像力。フードロス削減への小さな「気づき」が、絵本を通して子どもたちの中に芽生えたようでした。
※FBS福岡放送めんたいワイド2025年1月30日午後5時すぎ放送
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
「もったいないから…」給食の残りでまかないを作って懲戒…「教職員側から要望があった?」「なぜ再利用してはいけない?」教育委員会に聞いてみた
集英社オンライン / 2025年1月29日 19時53分
-
残った給食でまかない調理→減給にSNS賛否 実は「先に取り分けて...」京都市教委明かす処分理由
J-CASTニュース / 2025年1月29日 16時50分
-
改めて知りたい「おつとめ品」の定義。節約のために気を付けたい購入のポイントとは。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 10時0分
-
防災のプロが「保存食」をほとんど買わない理由 意外と豊富!賞味期限「1年以上」の普段の食品
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 14時0分
-
バイトをしているコンビニでは廃棄商品の持ち帰りは禁止されています。もう捨てる商品なのになぜダメなのでしょうか? 捨てるほうがもったいない気がします。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 5時0分
ランキング
-
1藤沢のアパートで赤ちゃん3遺体、死体遺棄容疑で死亡の両親を書類送検 父親は事件発覚の8日後に病死
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月3日 20時11分
-
2今日2月4日(火)の天気予報 最強寒波で北日本や北陸は大雪に 西日本も積雪注意
ウェザーニュース / 2025年2月4日 5時50分
-
3八潮道路陥没から1週間、4日午後の下水道管内調査へ「可能な限り節水を」…2本目のスロープ造成も
読売新聞 / 2025年2月3日 20時53分
-
4ドラッグストアで大量万引き続発、訪日客が容疑者の被害額は1件8万8531円…警察庁が指針策定
読売新聞 / 2025年2月3日 19時13分
-
5【気象解説】“居座り最強寒波”大雪のおそれ 気象庁「不要不急の外出控えて」
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 19時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください