久留米市が人口30万人を下回る 2005年の広域合併以降初めて 「自然減」の幅拡大で
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月7日 16時36分
福岡県久留米市は、2005年の広域合併後初めて人口が30万人を下回ったと発表しました。
久留米市によりますと今月1日時点の人口は、前の月から536人減少して29万9663人となりました。2005年に田主丸町など4つの町と広域合併して以降、人口が30万人を下回るのは初めてのことで、死亡した人の数が生まれた人の数を上回る「自然減」の幅が年々拡大していることが要因としています。
久留米市は広域合併の3年後に中核市となり、保健所などの機能が福岡県から委譲されました。中核市の要件は2015年から人口20万人に引き下げられているため、久留米市は、人口が30万人を下回ったことで直ちに行政サービスが変わることはないとしています。
久留米市の原口新五市長は「人口は都市の活力を創り出す要素の一つであり、これからも人口の維持に努める」としています。
この記事に関連するニュース
-
久留米市の酒どころ城島で7蔵元の新酒等36銘柄を飲み比べ!「第31回 城島酒蔵びらき」を2月15日(土)16日(日)に開催
PR TIMES / 2025年2月4日 14時45分
-
奥能登の人口、1割近く減少 地震・豪雨で被害 石川県が統計発表
毎日新聞 / 2025年2月3日 17時41分
-
山口県の年間出生数が初めて7000人を下回る 県の人口は年間で約1万7000人減
KRY山口放送 / 2025年1月28日 14時38分
-
幸福度が高い「福岡県の街(自治体)」ランキング! 「三井郡大刀洗町」を抑えた1位は?
オールアバウト / 2025年1月26日 7時50分
-
横浜市の人口が4年ぶり増加、自然減を社会増で補う 増えたのは「マンション一つで変動する人数」
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月11日 18時30分
ランキング
-
1コンビニ駐車場で男3人が「車をよこせ」、引きずり降ろされ殴られた男性擦り傷…長野県上田市
読売新聞 / 2025年2月7日 13時28分
-
2石丸伸二陣営が会見で露呈したグダグダ…都知事選の公選法違反疑惑で事務局長が“新証言”、買収の疑い強まる
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月7日 11時22分
-
3無罪の二審破棄、実刑確定へ=長野中3死亡ひき逃げ―救護義務違反を認定・最高裁
時事通信 / 2025年2月7日 17時5分
-
4「文春砲」食らったレジャバ・ジョージア大使、Xで見せたまさかのアンサー
J-CASTニュース / 2025年2月6日 16時35分
-
5<独自>兵庫知事選、斎藤氏側の公選法違反巡りPR会社代表の関係先を捜索 県警・地検
産経ニュース / 2025年2月7日 11時47分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)