知ってた?秋の土用“辰の日”「た」のつく食べ物や青い食べ物がおすすめ!
福島中央テレビニュース / 2024年10月30日 16時34分
「土用」と聞いて思い浮かべる季節はなんですか?実は「土用」は、春夏秋冬、1年に4回あります。そもそも、「土用」とは、雑節=季節の移り変わりの目安となる日のこと。
「春分」「夏至」「秋分」「冬至」などの二十四節気は、紀元前6世紀頃の中国で成立した暦です。農作業の目安にすることを目的に作られたと言われ、日本においても長く使われています。
しかし、二十四節気では、日本の季節の変化を十分に掴めず、日本の季節にあわせて、新たに作られた日本独自の暦が「雑節」。土用のほかにも、節分や彼岸なども雑節にあたります。
土用は、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前、約18日間ずつの年間合計72日間を指します。つまり、季節の変わり目、急激な気温の変化に体が疲れてしまう時期ですので、旬のものを食べて、体をゆっくりと休める期間といわれています。
土用の丑の日と、うなぎを食べるイメージがある方も多いかもしれません。各季節の土用期間中、縁起のよい干支の日が決められていて、夏は「丑の日」。特に「う」のつく食べ物が、縁起が良いとされており、その中でも滋養強壮に良いうなぎが浸透しています。
春は戌の日で「い」のつく食べ物、秋は辰の日で「た」のつく食べ物、冬は未の日で「ひ」のつく食べ物を食べると良いとされています。また、色にまつわる縁起のいい食べ物があり、春は白、夏は黒、秋は青、冬は赤となっています。
10月31日(木)は、秋の土用の辰の日!「た」のつく食べ物、青い食べ物がおすすめです。
(10月28日放送「ゴジてれChu!Ⅲ部」より)
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
二十四節気「小雪」 冬の到来を静かに告げる
ウェザーニュース / 2024年11月22日 5時10分
-
秋の身体ケア、意外だけどとっても理にかなっている「オレンジ色の食べ物」の名前とは
OTONA SALONE / 2024年11月10日 14時1分
-
二十四節気「立冬」 秋分と冬至のちょうど中間
ウェザーニュース / 2024年11月7日 5時0分
-
「秋の土用」のいま食べておくと身体に「驚くほどよい」身近なオレンジ色の食材の名前は【田野岡メソッド/二十四節気のかんたん養生】
OTONA SALONE / 2024年11月2日 13時30分
-
2024年の秋の土用“辰の日”は…10月31日!「た」のつく食べ物や「青い」食べ物のレシピを紹介
福島中央テレビニュース / 2024年10月31日 10時23分
ランキング
-
1ファミマの「発熱・保温インナー」はヒートテックより優秀? コンビニマニアが比較してみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月21日 19時55分
-
2とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
3【GU】1290円の「冷たい風も防ぐ手袋」は、自転車に乗っていても手があったか! 水や汚れをはじく&スマホ操作もできる高機能グローブ
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月22日 8時35分
-
4【冬の乾燥対策に】ドラッグストアで手軽に買える! ハンドクリーム5選
マイナビニュース / 2024年11月21日 17時0分
-
5今さら聞けない50・60代からの「新NISA」のキホン 投資で効率よくお金を増やすための心強い制度
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 8時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください