「何事もなく繁栄するように」白河だるま作りが最盛期 だるま市を2月11日に開催 福島県
福島中央テレビニュース / 2025年1月23日 18時53分
2月に開かれる白河だるま市に向けて、縁起物のだるま作りが最盛期を迎えています。
白河市の渡辺だるま店です。店内をのぞいてみると…真っ赤なだるまがずらっと並んでいます。
200年以上続くこちらの店では、2月11日に開催される「白河だるま市」に向けただるま作りが最盛期を迎えています。
「白河だるま」の特徴は、この顔!眉毛は「鶴」、髭は「亀」、このほか松竹梅が描かれていて「何事もなく繁栄するように」という願いが込められています。
小さいものから大きいものまで全16種類、約3万個の製作を予定しています。
■渡辺だるま店 渡辺幸子 さん
「一年分の福が詰まるように、買ってくださった方が幸せになるようにと思って作っている」
白河だるま市は、2月11日に、白河駅前を中心に開催されます。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
今年1年の福を願い 300年以上の歴史がある伝統行事「白河だるま市」 福島県
福島中央テレビニュース / 2025年2月11日 20時2分
-
【日本居酒屋紀行】東京・清澄白河で味わう趣き深いコの字カウンター酒場とは? / 東京都江東区三好の「だるま」
GOTRIP! / 2025年2月9日 6時30分
-
『今夜のべらぼう』蔦重は資金集めに苦戦する
ORICON NEWS / 2025年1月26日 10時0分
-
「雪の下にんじん」収穫最盛期 天候に恵まれ甘くみずみずしいニンジンが豊作に!秋田県横手市
ABS秋田放送 / 2025年1月22日 18時2分
-
健康の願いを込めて…「大館アメッコ市」のアメづくりが最盛期 アメを冷やすのは昔ながらの方法で
ABS秋田放送 / 2025年1月17日 17時58分
ランキング
-
1豆腐「きぬごし」「もめん」よく食べるのはどっち? 調査で明らかに
マイナビニュース / 2025年2月11日 15時1分
-
2出版不況に「超豪華な無料雑誌」京都で爆誕のワケ 紙にこだわる大垣書店が勝算見込んだ本屋の未来
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 14時30分
-
3ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
日刊SPA! / 2025年2月11日 8時53分
-
4トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
5毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)