「気兼ねなくお腹いっぱい食べてもらいたい」第一生命の労働組合が子ども食堂に米を寄贈 福島
福島中央テレビニュース / 2025年1月25日 12時7分
第一生命の労働組合が次世代を担う子どもたちを支援しようと、コメの価格が高騰する中、子ども食堂に米を寄贈しました。
第一生命労働組合福島支部は、社会貢献活動の目的で、組合員およそ420人からボーナス支給月である6月と12月に募金を集め、年に2回、必要としている団体へ必要なものを寄贈する活動を続けています。今回は、コメの価格が高騰する中、ふくしまこども食堂ネットワークに30キロのコメ13袋を寄贈しました。第一生命労働組合福島支部では「子どもたちに、気兼ねなくお腹いっぱい食べてもらいたい」と話しています。寄贈されたコメはネットワークを通して、県内各地の子ども食堂で利用されます。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
2月2日は「お麩の日」 石川県製麩工業会が子ども食堂にお麩を寄贈
テレ金NEWS NNN / 2025年2月2日 11時54分
-
能登半島地震被災者支援の一年。ワーカーズコープ・センター事業団は、社会的に弱い立場の人への支援活動を継続・検証し、今後に備えます。
PR TIMES / 2025年1月29日 11時45分
-
子育て世帯の家計状況は厳しく…「こども食堂」に県産米3トンが贈られる(山口県)
KRY山口放送 / 2025年1月28日 5時30分
-
久留米市と災害協定を締結
PR TIMES / 2025年1月24日 12時45分
-
【取材のご案内】輪島市の小・中学校へ防災用備品800名分を寄贈
PR TIMES / 2025年1月11日 13時40分
ランキング
-
1埼玉陥没、救助活動は再開できず 穴に水が流入、崩落の恐れ
共同通信 / 2025年2月2日 12時49分
-
2殺人未遂容疑で自称大学生を逮捕 広島市安佐北区
広島テレビ ニュース / 2025年2月2日 11時51分
-
3八潮市民「家が巻き込まれないか不安」…道路陥没で避難生活も長引く
読売新聞 / 2025年2月2日 13時41分
-
4【速報】福島空港でANA機の左翼一部が搭乗橋に接触 午前9時半発の札幌便が欠航に
福島中央テレビニュース / 2025年2月2日 10時16分
-
5《新橋グループ窃盗事件》「都庁勤務だと聞いていたのに…」 澤藤翔容疑者(28)が“トクリュウ”に堕ちたワケ「ヤバい奴と揉めた」
NEWSポストセブン / 2025年2月2日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください