1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

「豊かで穏やかな年であるよう」郡山市の如宝寺で「福枡」作り 福島

福島中央テレビニュース / 2025年1月28日 18時58分

郡山市 如宝寺

来月の節分に向けて郡山市の寺では豆まきで使う「福枡」作りが行われています。

郡山市の如宝寺です。寺では、2月2日の豆まきで使う「福枡づくり」がいま、ピークを迎えています。新型コロナの影響などから寺での豆まきは、およそ5年ぶり。28日は寺の院家が「福」と「寿」の文字を丁寧に書き入れていました。

■如宝寺 院家 保森英士 さん

「福を授かりたい。朗らかに寿のような心でいたい。そういう根源的な願いが、福と寿にはあるんだと思います」

如宝寺の福枡は節分までにおよそ300個準備する予定で、豆まき当日、参拝者に配られます。

■如宝寺 院家 保森英士 さん

「たくさんの人たちに来ていただいて、たくさんの福を授かっていただいて、今年一年が豊かで穏やかな年であるようにという思いで」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください