「物価高と人手不足が大きなトリガー」1月の企業倒産件数は10件・福島
福島中央テレビニュース / 2025年2月4日 10時20分
東京商工リサーチは4日、福島県内の2025年1月の企業倒産状況(負債額1000万円以上)を発表しました。
1月の企業倒産件数は10件で、負債総額は8億500万円でした。
倒産件数は前の月から5件増加、負債総額は5億4600万円増加しました。
地区別では県中・県南地区が5件、県北地区が3件、いわき地区で2件、会津地区では発生がありませんでした。
産業別では建設業が4件、運輸業が3件、製造業と卸売業と小売業がそれぞれ1件発生しました。
原因別では、販売不振が最も多く9件、過去のシワ寄せが1件でした。
負債総額10億円を超える大型倒産はなく、新型コロナウイルス関連の倒産は1件でした。
建設業での倒産発生が目立ったほか「2024年問題」の影響を受けた運輸業での倒産が増加しています。
今後の見通しについて、東京商工リサーチは「2025年の企業倒産は、物価高と人手不足が大きなトリガーとなり、休廃業・解散に引きずられる形で2024年を上回る可能性は否定できない状況にある」としています。
この記事に関連するニュース
-
倒産が多かった地域や業種、理由は? 老舗企業や飲食店の倒産、過去最多のナゼ
Finasee / 2025年1月27日 12時0分
-
2024年の倒産件数は1万6件、11年ぶりに1万件超え
財経新聞 / 2025年1月17日 9時31分
-
【最多原因は販売不振】2024年の静岡県内企業倒産…前年下回るも今後は増加に転じる恐れ(東京商工リサーチ)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年1月16日 17時50分
-
2024年の企業倒産は9901件、年間件数3年連続で大幅増 1万件に迫る ― 全国企業倒産集計2024年報
PR TIMES / 2025年1月14日 15時15分
-
企業倒産、11年ぶり1万件超え 中小、人手不足が経営圧迫
共同通信 / 2025年1月14日 13時33分
ランキング
-
1社長「私が監修者」 斎藤知事「事務所が主体的に」 主張に食い違い
毎日新聞 / 2025年2月7日 18時0分
-
2事故後に口臭防止用品購入 最高裁ひき逃げ認定に遺族「極めて妥当」
毎日新聞 / 2025年2月7日 17時17分
-
3「贋作の可能性高い」 高知県立美術館、1800万円で購入の絵
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時19分
-
4石川・七尾市と新潟市に「顕著な大雪情報」…短時間の大雪で重大な災害発生の可能性
読売新聞 / 2025年2月7日 21時54分
-
5「文春砲」食らったレジャバ・ジョージア大使、Xで見せたまさかのアンサー
J-CASTニュース / 2025年2月6日 16時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)