1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

地震や土砂災害などによる道路寸断で孤立のおそれ集落 福島県内で254か所

福島中央テレビニュース / 2025年2月7日 12時48分

FCT福島中央テレビ

地震や土砂災害などによる道路の寸断で孤立のおそれがある集落が県内に254か所あることがわかりました。

2024年1月の能登半島地震では、集落につながる道で崩落などが起き、孤立集落が続出しました。

こうした問題を受けて、県は県内2858か所の中山間地域や沿岸地域の集落について、地震や土砂災害、雪害などで道路が寸断され孤立のおそれがあるかどうか調査しました。

その結果、孤立のおそれがある集落は、県内32の市町村で254か所と全体の約9%に上ることがわかりました。

調査結果を受け、県は、市町村と連携し、集落における生活品の備蓄など、災害への備えを強化していくとしています。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください