1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

【速報】福島市土湯の県道で再び雪崩…5.6キロが再び通行止めになり野地温泉が孤立

福島中央テレビニュース / 2025年2月10日 13時39分

午前11時半過ぎの雪崩 撮影:福島中央テレビ

10日午前4時ごろ、県道本宮土湯温泉線(福島市土湯温泉町地内)で雪崩が発生し、温泉宿2軒・宿泊客など約160人が一時孤立しました。

雪崩の現場 県提供

福島県によりますと10日午前4時ごろに福島市土湯温泉町で雪崩が発生し、付近の県道・本宮土湯温泉線の約5.6キロメートルを通行止めとしました。

この影響で土湯温泉の先にある野地温泉の温泉宿2軒が孤立しましたが、県が除雪を進め、午前11時半に通行止めが解除されました。

しかし、再び県道で雪崩が発生し、わずか10分後の午前11時40分に再び県道の5.6キロ区間を通行止めにしたため野地温泉が孤立状態となりました。

2軒の宿の宿泊客は当初137人、従業員が23人がいましたが、午前11時半の通行止め解除直前に、帰宅する宿泊客を優先して通行させたため、現地に残っている宿泊客と従業員は35人程度とみられるということです。

野地温泉では水道、電気などのインフラに被害は出ていません。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください