今年1年の福を願い 300年以上の歴史がある伝統行事「白河だるま市」 福島県
福島中央テレビニュース / 2025年2月11日 20時2分
白河市では、300年以上の歴史がある「白河だるま市」が開かれました。
JR白河駅前を中心に開かれた「白河だるま市」は、300年以上の歴史がある伝統行事です。
縁起物として知られる「白河だるま」は、眉に鶴、ひげに亀、顔の両側とあごに、松竹梅が描かれているのが特徴です。
2月11日は、朝から多くの人が訪れ、今年1年の福を願いながら、大小さまざまなだるまを買い求めていました。
■訪れた子どもは
「あっちの方で(だるまを)買って、文字入れしてもらって、ちょうど今キャラクターだるまを探しに来たところ」
■訪れた人は
「にぎわっていて、久々にこういうお祭り来て楽しめている」
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
愛犬家も一堂に「犬っこまつり」(湯沢市)と「大館アメッコ市」秋田が誇る伝統の冬まつりの様子をたっぷりと
ABS秋田放送 / 2025年2月10日 18時8分
-
「ドッコイ」の掛け声に合わせ、節分太鼓を打ち鳴らす 京丹後市の伝統行事
産経ニュース / 2025年2月3日 19時12分
-
白河れい、華やか着物で成田山新勝寺の豆まき参加「ここに来ると安心します」
ORICON NEWS / 2025年2月2日 19時30分
-
「何事もなく繁栄するように」白河だるま作りが最盛期 だるま市を2月11日に開催 福島県
福島中央テレビニュース / 2025年1月23日 18時53分
-
にらみをきかせた顔で厄を払う…三春だるま市にぎわう・福島県
福島中央テレビニュース / 2025年1月19日 19時53分
ランキング
-
1豆腐「きぬごし」「もめん」よく食べるのはどっち? 調査で明らかに
マイナビニュース / 2025年2月11日 15時1分
-
2出版不況に「超豪華な無料雑誌」京都で爆誕のワケ 紙にこだわる大垣書店が勝算見込んだ本屋の未来
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 14時30分
-
3ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
日刊SPA! / 2025年2月11日 8時53分
-
4トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
5毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)