大雪被害まとめ 福島県が発表 2人死亡25人重軽傷 ビニールハウス134棟が倒壊
福島中央テレビニュース / 2025年2月12日 18時51分
会津の各地では、今も、大量の雪に住民たちが悩まされています。雪が多く残っているため、県は会津若松市の国道と県道の一部区間を通行止めにし、12日集中的な除雪を行いました。
会津若松市内は、今も、多くの雪が残っています。
駅に向かうと、除雪が進んでいるところもありましたが、駅前も、まだまだ多くの雪が残っています。
除雪をしていた人も重く湿った雪に苦労していました。除雪作業中には、特に注意していることがあると言います。
■雪かきをしている男性
「屋根からの雪が怖いですね。少しゆるむと落ちますから」
それは、屋根に積もった雪です。屋根の上の分厚い雪は、なかなか取り除くことができません。雪が解けだすと、重い雪が屋根から落ちてきて、命を落とす危険性もあります。一方で、雪は交通にも影響を与えています。
■雪かきしている男性は
「道路はひどいですね、やっぱり。いつもなら20分で来るところを1時間半から2時間近くかかってましたから」
こうした問題を解消するため、県は12日、会津若松市内の国道118号と県道の一部区間を午後1時から通行止めにし集中的に除雪。その後、通行止めは解除されましたが、再び除雪のため、通行止めにする可能性もあるということです。
あまりに雪が多いため、住宅地では、近隣に配慮しながら雪を捨てています。
■住民は
「今年は1m近く降ったから山積みになってますけど、普通は少しずつここに乗っけるくらいで溶けていくんだけど」
県のまとめでは、会津若松市など会津の11市町村でイチゴなどを育てているビニールハウス134棟が倒壊などの被害を受けたことがわかりました。また、この大雪で25人が重軽傷を負い、2人が死亡したと発表しています。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
日中の気温上昇…雪崩や落雪に注意 集中除雪で国道の一部区間が一時通行止めに 福島県
福島中央テレビニュース / 2025年2月12日 16時27分
-
集中除雪のため、会津若松市の国道118号などの一部 通行止めに・福島県
福島中央テレビニュース / 2025年2月12日 12時30分
-
農作物や大きく壊れた住宅…宿泊施設も 今季最強寒波による大雪 福島県内に大きな影響
福島中央テレビニュース / 2025年2月11日 19時24分
-
再び大雪ピークで平地でも積雪か 新潟・石川に今季初の「顕著な大雪」情報 東西結ぶ高速では“予防的通行止め”も【news23】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月8日 2時6分
-
「こんなのしばらくなかった」大雪に見舞われた会津地方 息つく暇なく“最強寒波”襲来? 福島県
福島中央テレビニュース / 2025年1月31日 18時38分
ランキング
-
1「もう全滅です」大雪で100棟近くのビニールハウスが被害…費用高く再建断念するかんきつ農家も【愛媛】
南海放送NEWS / 2025年2月12日 17時13分
-
2ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕
読売新聞 / 2025年2月12日 18時10分
-
3スパコン「富岳」で竜巻予測可能に 世界初、富士通と横国大開発 実用化へ精度向上進める
産経ニュース / 2025年2月12日 18時5分
-
4「町民の怒り頂点」米軍パラシュート訓練に厳重抗議 嘉手納町議会が全会一致 嘉手納基地での訓練全面禁止など求める意見書も
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月12日 10時29分
-
5《事故物件のリアル》「変色した血痕、体毛の塊…犬たちが死に物狂いで争った痕跡」ブリーダーの部屋で起きた“凄惨すぎる事件”
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 16時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)