1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

大雪被害まとめ 福島県が発表 2人死亡25人重軽傷 ビニールハウス134棟が倒壊

福島中央テレビニュース / 2025年2月12日 18時51分

FCT福島中央テレビ

会津の各地では、今も、大量の雪に住民たちが悩まされています。雪が多く残っているため、県は会津若松市の国道と県道の一部区間を通行止めにし、12日集中的な除雪を行いました。

会津若松市内は、今も、多くの雪が残っています。

駅に向かうと、除雪が進んでいるところもありましたが、駅前も、まだまだ多くの雪が残っています。

除雪をしていた人も重く湿った雪に苦労していました。除雪作業中には、特に注意していることがあると言います。

■雪かきをしている男性

「屋根からの雪が怖いですね。少しゆるむと落ちますから」

それは、屋根に積もった雪です。屋根の上の分厚い雪は、なかなか取り除くことができません。雪が解けだすと、重い雪が屋根から落ちてきて、命を落とす危険性もあります。一方で、雪は交通にも影響を与えています。

■雪かきしている男性は

「道路はひどいですね、やっぱり。いつもなら20分で来るところを1時間半から2時間近くかかってましたから」

こうした問題を解消するため、県は12日、会津若松市内の国道118号と県道の一部区間を午後1時から通行止めにし集中的に除雪。その後、通行止めは解除されましたが、再び除雪のため、通行止めにする可能性もあるということです。

あまりに雪が多いため、住宅地では、近隣に配慮しながら雪を捨てています。

■住民は

「今年は1m近く降ったから山積みになってますけど、普通は少しずつここに乗っけるくらいで溶けていくんだけど」

県のまとめでは、会津若松市など会津の11市町村でイチゴなどを育てているビニールハウス134棟が倒壊などの被害を受けたことがわかりました。また、この大雪で25人が重軽傷を負い、2人が死亡したと発表しています。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください