私立中高一貫校へ進学。3年間の学習費は平均で400万円以上。さらに学費以外にもかかるものが!
ファイナンシャルフィールド / 2019年2月19日 7時54分
私立中学でかかる学習費の総額 会社員Aさんの息子は、見事中学受験を突破し、4月から私立中学校に通うことになりました。中高一貫校のため環境が良い学校で6年間を過ごせるのがうれしい反面、どれくらいの金額がかかるのか心配になり […]
私立中学でかかる学習費の総額
会社員Aさんの息子は、見事中学受験を突破し、4月から私立中学校に通うことになりました。中高一貫校のため環境が良い学校で6年間を過ごせるのがうれしい反面、どれくらいの金額がかかるのか心配になりました。
<私立中学校に通う生徒の学習費総額>
平均で年額1,338,623円です。(内訳、学校教育費 1,022,397円、学校給食費 4,154円、学校外活動費 312,072円)
学校教育費は、学校教育を受けさせるために支出した金額(授業料など)で、1,022,397円のうち、最も高いのは授業料の約43万6千円。次いで、学校納付金等(入学金含む)が約28万1千円となっています。
公立中学校に通う生徒の学習費総額は、平均で年額481,841円です。(内訳、学校教育費128,964円、学校給食費38,422円、学校外活動費314,455円)やはり私立中学校は公立中学校と比較すると、学習費が約2.8倍かかります。
学校給食費は、保護者が給食費として学校に納付した金額で、私立中学は、学食がある学校もありますが、お弁当持参が多く、給食費は公立よりも低額になっています。
学校外活動費は、学習塾やけいこごとに支出した金額等。
(出典:文部科学省 平成26年度「子供の学習費調査」 調査期間 平成26年4月1日~平成27年3月31日)
また、私立高校には高等学校等就学支援金制度があり、授業料に充てるための就学支援金が支給される制度がありますが、私立小中学校には今現在こうした制度がなく、各家庭の負担も大きくなっています。そこで、文部科学省は、私立中学校等に通う児童生徒が安心して教育を受けられるよう「私立中学校等に通う児童生徒への授業料負担の軽減」として、年収590万未満の世帯に対し、授業料の一部として年額10~14万円を支給することを平成29年度予算の概算要求に盛り込み、支援する方針を固めました。
学年ごとに考えてみる
私立中学校学習費(上記の金額)を3倍すると、4,015,869円になります。3年間にかかるおおよその学習費総額がイメージできると思います。
ですが、学年別では下記のようになります。第一学年のときに一番支出が多いので、注意が必要です。「足りない!」と慌てることがないように、備えておきましょう。
<私立中学校 年齢及び学年別の学習費総額>
第1学年 1,620,356円
第2学年 1,152,483円
第3学年 1,244,464円
(出典:文部科学省 平成26年度「子供の学習費調査」一部抜粋)
増えるのは、学費だけではない!
平成21年度インターネットによる子育て費用に関する調査(内閣府)「第1子の就学区分にみた第1子一人当たりの年間子育て費用額のランキング」によると、中学生にかかる子育て費用の支出第1位は、食費!!
食費は、第一子一人当たり年間356,663円で、学校教育費274,109円と学校外教育費248,556円を押さえ、堂々の1位になっています。
金額は、対象者全体による平均値なので、私立中学の場合は食費が1位にはなりませんが、育ち盛りの中学生の食費がアップするのは考えておいたほうが良いです。
中学生になると、食費以外にも通学の交通費もアップすることが予測されます。

「私立中学」と一言で言っても、授業料の額や納入回数は学校によりさまざま。予想外の費用がかかる場合もありますので、進学する学校はどうなのか、きちんと把握しておきましょう。
子育てにかかる費用は、地域によっても異なるし、家庭の考え方によっても千差万別です。中高一貫校に進学をしても、無条件で高校に進学できる学校ばかりではありません。学校の授業についていくために学習塾通いが必要になってくる場合もあります。直前になって慌てることがないように、我が家の場合はどうなのか?が把握できるといいですね。少なくとも翌年の1年分は常に備えておくことを目標としましょう。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
私立中学に進学したら中学3年間でいくらかかる?
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月8日 6時20分
-
「中学受験」いくらかかる? チャレンジできる世帯年収は
マイナビニュース / 2023年12月5日 12時30分
-
毎月の塾代が負担です。子ども1人あたり子育て中にどのくらいの塾代がかかるものなのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月4日 8時40分
-
「小学校受験」いくらかかる? チャレンジできる世帯年収は
マイナビニュース / 2023年11月30日 11時7分
-
大学まですべて国公立なら子ども一人にかかる教育費はいくらなのか
マイナビニュース / 2023年11月28日 15時8分
ランキング
-
1“激安焼肉食べ放題店”の元店員が語る「自分だったら絶対に注文しないメニュー」4選
日刊SPA! / 2023年12月10日 8時54分
-
2「自分の存在が否定されているかのよう…」彼が結婚を最後まで公表しなかった衝撃の理由
オールアバウト / 2023年12月10日 22時5分
-
3さよなら、白いロマンスカー 小田急「VSE」完全引退
共同通信 / 2023年12月10日 20時38分
-
4鹿肉が売れている!「闇ルートで売買も」野生の肉は大丈夫?需要拡大の背景とその理由
週刊女性PRIME / 2023年12月9日 8時0分
-
5大学院を出ると、刑務所を出るより就職が難しくなる…「高学歴難民」が抱えてしまう生きづらさの正体
プレジデントオンライン / 2023年12月11日 9時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
