1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

確定申告で必要な書類を失くした…どうすればいい?

ファイナンシャルフィールド / 2022年1月24日 11時40分

確定申告で必要な書類を失くした…どうすればいい?

確定申告とは、1月1日から12月31日までの収入や支出などを計算して、税務署に所得税額を申告、納付することです。一年分の所得を自分で計算して申告します。申告に必要な書類はいくつかありますが、紛失した場合には迅速な対応が求められます。   これから、確定申告に関する詳細を説明します。

確定申告とは何か

個人事業主や農業従事者、不動産による利益がある個人などに対して、確定申告が義務づけられています。確定申告とは、1月1日から12月31日までの一年間の所得、医療費や保険料などを計算して、所得を税務署に申告することです。申告された所得によって、翌年の所得税が決まります。
 
また、医療費や保険料、寄付や扶養など所得控除により、還付金として税金が戻るケースもあります。ほかに、自然災害に遭った場合も、控除の対象となります。
 
職場で年末調整を受けられる会社員や職員は、原則として確定申告をする必要はありません。けれど、給与所得が2000万円を超えていたり、2ヶ所以上から給与を受けていたり、その他の所得が20万を超えていたりする場合には、確定申告をします。
 
ほかにも、公的年金の合計金額が400万を超えている場合にも、確定申告が必要です。なお、確定申告の時期は2月16日から3月15日の一ヶ月です。確定申告書に記入(手書き、入力)し、持参・郵送するほかに、e-Taxを利用して行うこともできます。
 

もしも書類を紛失したら

源泉徴収票を紛失した場合には、直ちに職場に申し出ましょう。予備として、源泉徴収票をコピーして保管している可能性が高いからです。源泉徴収票には、一年間に徴収された税額が記載されています。
 
特に、還付金を目的としているならば、源泉徴収票を厳重に管理することが大事です。医療費控除を受ける際、医療機関から発行された領収書もしくはレシートを紛失した時は、医療機関で再発行を依頼しましょう。
 
ただし、有料で再発行するケースもあるので要注意です。健康保険組合が発行している医療費通知書も、領収書およびレシートの代わりになります。医療費関係の書類は、一定期間の保管を心がけましょう。
 
保険料控除証明書を紛失したら、すぐに保険会社に問い合わせてみましょう。再発行の手続きを受け付けているからです。ただし、再発行の申し込みをしてから、保険料控除証明書が到着するまで数日かかります。確定申告を早く済ませたいなら、紛失に気づいたらすぐに連絡することが大事です。
 
さらに、寄付金控除証明書も、再発行できる可能性が高いです。ふるさと納税など、自治体に対して行った寄付金は再発行しやすいでしょう。ただし、民間施設などに寄付をした場合には、領収書の再発行が有料になったり、再発行を受け付けていなかったりするケースもあります。寄付をする前に、あらかじめ領収書の再発行について確認しておくと安心です。
 

再発行が可能な確定申告の書類

確定申告は、所得税の金額を算出する重要な手続きです。定められた期間内に申告を行いましょう。ただし、領収書や証明書など、提出すべき書類があるので注意が必要です。もしもそれらを紛失した場合には、再発行を依頼しましょう。源泉徴収票のコピーを保管している職場は多いです。また、再発行を受け付けている医療機関や保険会社もあります。落ち着いて、迅速に手続きを行いましょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
 
監修:高橋庸夫
ファイナンシャル・プランナー

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください