1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

年金番号が2つある場合はどうすればいい? 複数ある理由と対処法

ファイナンシャルフィールド / 2022年3月21日 0時10分

年金番号が2つある場合はどうすればいい? 複数ある理由と対処法

老後の生活資金となる大切な年金。これまでに納めてきた年金保険料の履歴を管理する基礎年金番号は、年金が支給される際の計算の元となる重要な番号です。人によっては基礎年金番号を複数もっている場合がありますが、そのままにしておくと、これまでせっかく保険料を納めてきた年金が、全額受け取れない可能性があります。   この記事では、基礎年金番号が複数ある理由と、その対処法まで詳しく解説しましょう。

そもそも年金番号とは? 基礎年金番号との違いはある?

「年金番号」とは、国民年金・厚生年金保険・共済組合などの公的年金制度で、個人の年金加入記録を管理するために割り振られた番号のことです。「基礎年金番号」制度が導入された平成9年1月以前と以降で、内容が大きく変わりましたので、ご説明しましょう。
 

・平成8年12月までは、年金制度ごとに年金番号が異なっていた

平成8年12月までは、国民年金・厚生年金保険の「年金手帳の記号番号」、共済組合の「組合員番号」など、年金制度ごとに別々の年金番号が割り振られていました。そのため、受給申請時には、各年金事務所で制度ごと・番号ごとに照会調査を行う必要があったのです。調査漏れがあると、本来支給されるべき年金が受け取れず、受給者に不利益となってしまいます。正確な調査をするための手続きの負担が大きく、手間と時間もかかる制度でした。
 

・平成9年1月からは、基礎年金番号制度が導入され、番号が一本化された

正確・確実な年金支給のため、平成9年1月に基礎年金番号制度が導入されました。基礎年金番号は、すべての公的年金制度に共通する「1人に1つの番号」です。それまでは「各年金制度の年金番号」ごとに管理していた個人すべての年金加入記録を、制度導入後に、基礎年金番号で統一管理しています。
 

・基礎年金番号の確認方法

基礎年金番号は、4桁と6桁の組み合わせからなる、10桁の数字です。青色の年金手帳か、基礎年金番号通知書で確認できます。国民年金保険料の口座振替額通知書や納付書、領収書などでも確認が可能です。会社員の方の場合は、勤め先の総務関係の部署に確認するとよいでしょう。
 

年金番号が複数ある! その理由とは?

それでは、基礎年金番号を複数もっているケースでは、どのような理由が考えられるでしょうか。
 

・平成8年12月までに、違う年金制度の職場に転職した場合など

基礎年金番号制度が始まる前の平成8年12月までに就職・転職をして、加入していた年金制度を移り変わった方は、複数の基礎年金番号をもっている可能性があります。就職や転職の際に受け取った年金手帳が、手元に複数ある方もいるかもしれません。この場合、年金手帳に記載されている基礎年金番号が、すべての手帳で同じかどうかを確認してください。
 
年金手帳が複数あっても、それに記載されている基礎年金番号が同じであれば、すべての加入歴が統一管理されているため、問題ありません。もし、基礎年金番号が違う、または基礎年金番号が載っていない、という場合には、すべての加入歴が統合されていない可能性があるため、後ほど解説する方法で対処しましょう。
 

・重複付番

基礎年金番号制度が導入された平成9年1月以降にも、発生する可能性があるのが重複付番です。例えば、「20歳未満で就職して厚生年金被保険者になった方が、20歳の時点で国民年金の加入者として新規に基礎年金番号を割り振られた」というケースがあります。日本年金機構によれば、0.2%ほどの確率で起こるまれなケースですが、20歳未満で就職した方などで可能性がある場合は、一度確認してみたほうがよいでしょう。
 

基礎年金番号が複数あった場合の対処法は?

もし基礎年金番号が複数あった場合は、これまでの年金の加入歴や、納めてきた保険料の履歴などが複数に分散している可能性があります。実際に年金受給申請を行うと、支給を決定する日本年金機構の手続き時に、ほかに基礎年金番号がないかを十分に確認されることになっていますが、事務処理に時間がかかるでしょう。
 
また、万一にも、調査で漏れてしまった場合には、せっかくもらえるはずの年金が減ってしまうリスクもないとはいえません。そのため、気づいた時点で、複数ある番号を一本化して年金加入記録を統合する手続きをしたほうがよいでしょう。
 
基礎年金番号の統合手続きは、厚生年金保険の加入者かどうかで異なります。手続き時点で厚生年金保険に加入している方は、会社の社会保険担当者に申し出て、手続きを行ってもらいましょう。厚生年金保険以外の方は、地域を担当する年金事務所で、手続きを行う必要があります。
 
必要書類は、おもちのすべての年金手帳・厚生年金保険被保険者証などです。新型コロナウイルス感染症の流行状況により、窓口での手続き状況が異なる場合があるため、事前に電話でお問い合わせすることをおすすめします。
 

まとめ

基礎年金番号が複数あるケースとその理由、対処法についてまで詳しくお伝えしました。年金加入に関する履歴が複数に分散されていると、老後の大切な資金である年金を受給する際に困る場合もあるかもしれません。気づいた時点で基礎年金番号の統合手続きを行って、受給できる年金をすべて受け取れるように、備えておきましょう。
 
出典
日本年金機構 基礎年金番号の重複付番等の解消及び新規発生防止等の対応について
日本年金機構Q&A 基礎年金番号通知書のほかに別の年金番号が記載されている年金手帳をもっています。どうすればいいですか。
日本年金機構Q&A 自分の基礎年金番号の確認方法を教えてください。
日本年金機構Q&A 基礎年金番号とは何ですか。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
 
監修:新井智美
CFP(R)認定者、一級ファイナンシャルプラン二ング技能士(資産運用)
DC(確定拠出年金)プランナー、住宅ローンアドバイザー、証券外務員

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください