就職氷河期世代を待ち受ける老後問題。何かできることはある?
ファイナンシャルフィールド / 2022年3月23日 23時10分
バブル崩壊後、多くの企業が不景気を理由に新卒採用を減らしました。そのあおりを受けたのが就職氷河期世代です。 大学を卒業しても就職できず、不本意ながら非正規雇用に就いた人が多いため「不遇の世代」ともいわれています。そして将来老後を迎えたときに、また新たな問題が起こることが懸念されています。 この記事では就職氷河期世代に起こり得る老後問題、そして対策方法について解説していきます。
就職氷河期世代の老後はお金の問題が待ち受ける
就職氷河期世代のなかには、一度も正社員になったことがない人も多いかもしれません。アルバイトやパート、派遣、嘱託などあらゆる非正規雇用形態で食いつなぎながら、生きていくために必死に働いてきたのです。
もちろん非正規雇用だからといって、必ずしも低収入とはかぎりません。例えば派遣社員は比較的時給が高めに設定されており、効率よく稼ぐことができます。またアルバイトやパートも掛け持ちすれば、正社員並みの収入が得られるかもしれません。
ただ非正規雇用は常に雇用が不安定です。どれだけ条件のよい職場でも、不景気になれば、真っ先に切られるのが非正規雇用の労働者です。
年齢を重ねていく度に不安定さは増し、仕事を選べる余裕もなくなります。仕事がみつかるだけでもありがたいという立場まで追い込まれると、賃金が低くても文句すら言えなくなってしまうのです。そして貯金が全くない状態であれば、定年を迎える頃になっても仕事を辞めることができません。
正規雇用と非正規雇用の間にある収入格差は、実は老後の年金にも影響を及ぼします。
国民年金と厚生年金のうち、受給額が少なくなる可能性があるのは厚生年金です。厚生年金の額は報酬額によって異なるので、収入が少なければ必然的に年金の金額も少なくなるのです。また勤務時間が短いことや、勤務先の方針によって厚生年金に加入できないケースもあります。厚生年金の適用外になれば、頼りになるのは国民年金のみとなります。
収入が得られなくなった老後に、国民年金しか受給できないという状況は、よほど貯金がないかぎり厳しいです。その日食べていくため必死に生活をしていた人は、貯金もまともにないと予想できます。
日々の生活を維持できなければ、その先にあるのは生活保護です。ただ生活保護も簡単に受けられるわけではありません。働くことができるなら受給は難しいですし、申請したら役所から親や兄弟に支援ができないかと連絡がいきます。家や車を保持している場合は売却の必要もあり、生活保護さえ受ければ老後は安泰とはならないのです。
老後の心配をなくすために
老後は貯金額が多いほど安心して生活できます。貯金がなくギリギリの生活では、もし病気や事故など何かしらトラブルが起こったときに支払いができず、借金せざるを得ない状況になるかもしれません。
貯金額を増やすには、まず食費や通信費、交際費などを見直し、少しでも支出額を減らしていく努力が必要です。また少し貯金がある場合は、安全性が高く、かつ税制優遇を受けられる投資で、老後資金を増やすという方法もあります。
貯金額がないうえに厚生年金が少ない、またはもらえないという自覚がある場合は、より事態が深刻です。そのため少しでも早く、年金額を増やすよう意識していくことが大切です。厚生年金に加入すると手取りが減るからと、あえて加入しないという人もいますが、目先のことだけを考えるのは得策ではありません。老後の生活も視野に入れて、加入期間と年収を増やすための方法を考えたほうが賢明です。
例えばずっと非正規労働者だった人は、正規雇用を目指すというのも一つの方法です。現実的に年齢が高くなるほど正社員の座をつかむのは難しいですが、介護職などは需要が高く、資格を取得し、ある程度の経験を積めば、正職員になるチャンスも大いに広がります。
少しでも早く老後対策を考えよう
就職氷河期世代は、ほかの世代より損していると感じる部分が多いかもしれません。しかしどれだけ文句を言おうと過去は変えられないものです。
不安のない老後生活を送るには貯金額と年金受給額がポイントとなり、少しでも早い時期から生活費を抑える、正社員を目指す、年収をアップさせるなどして、老後資金を確保していく必要があります。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
監修:新井智美
CFP(R)認定者、一級ファイナンシャルプラン二ング技能士(資産運用)
DC(確定拠出年金)プランナー、住宅ローンアドバイザー、証券外務員
この記事に関連するニュース
-
毎月の生活費がカツカツの40代夫婦です。現役世代で生活が大変なのに、老後になったら年金で暮らしていけるか不安です。将来年金はどのくらいもらえるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月4日 22時20分
-
74歳・現預金1400万円「ねんきんネットで受給額を試算しながら働いたから、後悔はない」おひとりさま女性の老後生活のリアル
オールアバウト / 2024年11月1日 20時5分
-
52歳会社員、貯金1380万円。もう仕事に疲れました。65歳にはフルリタイアしたい
オールアバウト / 2024年10月19日 22時20分
-
61歳の現在、派遣社員として働いています。老齢基礎年金も厚生年金も65歳から受け取ろうと考えていますが、両年金を増やすことは可能?
オールアバウト / 2024年10月15日 20時30分
-
月の年金14万円・資産5000万円「夫は要介護5で毎月貯金を切り崩し……」と語る72歳女性の抱く不安
オールアバウト / 2024年10月14日 12時20分
ランキング
-
1日本のタテ社会に「上の人」がいないと困る訳 人類の進化史に「リーダー」は存在しなかった
東洋経済オンライン / 2024年11月8日 11時0分
-
2「水素調理」に「水素栽培」…旅館やホテルが続々“水素”を導入するワケとは?【THE TIME,】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月8日 14時0分
-
3「ゴキブリ2000匹と激闘」清掃芸人が見た驚く光景 引っ越してもまたごみ屋敷、再発をどう防ぐか
東洋経済オンライン / 2024年11月8日 9時20分
-
4ドル売り/円買い介入、 7月11日に3.1兆円・12日に2.3兆円=財務省
ロイター / 2024年11月8日 9時7分
-
5寂しい、寂しい…年金月18万円の80代父、長男一家の近くの老人ホームへ入居も「誰も見舞いに来ません」まさかの暴挙に60代長男絶句【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月8日 11時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください