1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

結局のところ車って必要? タクシーや電車利用と比較

ファイナンシャルフィールド / 2022年9月20日 21時40分

結局のところ車って必要? タクシーや電車利用と比較

日本の車産業は世界でも有数です。車は最も手軽に利用できる移動手段の一つで、日本人の生活に欠かせないものとして、その地位を築いてきました。しかし最近では若い世代を中心に車離れが進んでいると耳にします。背景には上がらない年収や、安定しない雇用など経済的な負担を考慮しているためと思われます。   今回は日本トレンドサーチが実施したアンケートをもとに、車とタクシー・電車のうち経済的合理性があるものはいずれかを紹介します。

車を持つ人はどの程度か

日本トレンドサーチ(株式会社NEXER:東京都豊島区)が2021年2月、男女2362人に実施したアンケートで「自動車免許を保有している人」と回答した86.3%のなかで「車を持っている人」の割合は77.4%「車を持っていない人」は22.6%でした。
 
これを年代別にみていきます。
 

20歳代では持っている人:55.2% 持っていない人:44.8%
30歳代では持っている人:73.0% 持っていない人:27.0%
40歳代では持っている人:76.3% 持っていない人:23.7%
50歳代では持っている人:76.6% 持っていない人:23.4%
60歳代では持っている人:85.0% 持っていない人:15.0%
70歳代では持っている人:88.1% 持っていない人:11.9%

 
このような結果が得られ、若い世代ほど車を持っていないことが分かります。
 

車を購入してよかったこととその理由

次に、車を持つ人は98.6%の人が「購入してよかった」と回答し、後悔している人が非常に少ないという結果です。その主な理由は以下のとおりです。
 

・自由に移動できること
・運転、ドライブが楽しい
・バスや電車の通らないところに行けて自由度が高い
・好きな時間に移動ができる

 

車を必要としない理由は

それでは、車を必要としない理由をみていきましょう。こちらは「車を持っていない人」のなかからさらに「車を持ちたいと思わない人」に対して行った「複数回答可能」なアンケートです。その理由を挙げていきます。
 

・お金がかかるから:62.7%
・他の交通手段を利用しているから:34.1%
・ペーパードライバーだから:31.9%
・車に興味ないから:25%
・運転が好きでないから:21.7%
・駐車場がないから:19.6%
・家族所有の車があるから:10.9%
・レンタカーなどを利用しているから:9.4%

 
やはり「お金」がかかることが一番の理由で、そのなかでも「税金」「駐車場代」「購入費」が「無駄」や「損」と感じるという結果でした。
 

車は持たないほうが経済的合理性あり

通勤の場合は勤務先企業の規定によりますが、公共交通機関の大部分を負担してくれる企業が多いでしょう。つまり、税金や駐車場代やメンテナンス費用等を自分で負担せずに済むため、車を持たないほうが経済的合理性はあります。
 
住居から通勤先まで距離がある場合やレジャーで車が必要な場合は、カーシェアリングやレンタカーの利用を検討するのが経済的に合理的かもしれません。こちらも税金などの支出は負担せずに済みます。
 
車を持つということは車両本体の価格だけでなく、税金をはじめガソリン代やメンテナンス費用が必要で、非常に大きなランニングコストがかかります。一方、電車やタクシー利用の場合は、移動した分だけの費用を払うのみです。この点を抑えておくと経済的にはどちらが有利かがハッキリみえてくるでしょう。
 

出典

株式会社NEXER 日本トレンドリサーチ 【加速する車離れ】車を持たない理由の6割は「お金が掛かるから」
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください