60歳女性で厚生年金加入は9ヶ月。厚生年金は加入したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2023年4月9日 8時0分
もうすぐ、60歳になる女性(1963年生まれ)。これまで会社員としての勤務が短く、厚生年金加入は9ヶ月のみで、その他の30数年間は年上の夫(現時点で厚生年金に40年以上加入)の扶養に入ってパート勤務。そんななか、勤務先から勤務時間の増加とそれに伴う社会保険(厚生年金・健康保険)加入の案内が来ているとのこと。 厚生年金についてはこれから加入しておいたほうが良いのでしょうか。
現状の年金加入記録では年金は65歳支給開始
10年以上の受給資格期間を満たせば、年金自体は受給できます。そして、1963年生まれの女性の場合、厚生年金としての加入期間(会社員などの第1号厚生年金被保険者期間)が1年あれば63歳が年金の支給開始年齢です(【図表1】左)。
しかし、今回の事例の女性は当該厚生年金加入期間が9ヶ月のみ。厚生年金の加入期間は1年以上あることが特別支給の老齢厚生年金(特老厚)の受給条件のため、当該期間が1年未満のままでは63歳から65歳まで特老厚は受給できません。
そのため、そのまま【図表1】の右のとおり、年金は65歳の開始となり、65歳から老齢基礎年金と9ヶ月の厚生年金加入期間で計算された老齢厚生年金を受給することになります。
厚生年金に加入すると年金が増える
言い換えると、63歳までにあと3ヶ月厚生年金に加入し、加入期間が合計1年(12ヶ月)になれば、63歳から65歳まで特老厚を受けることができます。また、3ヶ月加入した分、65歳からの老齢厚生年金の額も増えることになります。
60歳以降に厚生年金に加入すると、65歳以降の老齢厚生年金については、報酬比例部分と、老齢基礎年金相当の経過的加算額も増えることになり、つまり、実質的に2階建てで年金が増えます。
特老厚が2年間(63歳から65歳まで)受けられるようになるだけでなく、増えた65歳以降の老齢厚生年金が一生涯受けられることにもなります。もちろん、加入する期間が3ヶ月より長くなればなるほど、その額も増えます。
従業員数101人以上の企業等(2022年10月以降)の場合、週20時間のパート勤務でも厚生年金へ加入できます(【図表2】のB)。
厚生年金保険料(他に健康保険料・介護保険料)の負担は発生しますが、将来の年金の受給額に差が出ますので、これから厚生年金に加入してみるのも良いのではないでしょうか。同時に加入する健康保険の保障(病気等で休んだ場合の傷病手当金)もあります。
なお、今回の事例の女性の場合、65歳時点で配偶者によって生計を維持されていれば、老齢基礎年金に振替加算(年額1万5000円程度)も加算されますので、こちらも確認しておきたいところでしょう。
出典
日本年金機構 特別支給の老齢厚生年金
厚生労働省 国民年金法
厚生労働省 厚生年金保険法
政府広報オンライン パート・アルバイトの皆さんへ 社会保険の加入により手厚い保障が受けられます。
執筆者:井内義典
1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP(R)認定者、特定社会保険労務士、1級DCプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
60代男性が会社の倒産で失業、年金額も厳しく家計の危機に…夫婦の老後不安を解決した「驚きの事実」とは
Finasee / 2024年11月16日 11時0分
-
まさか年金額が増えるなんて…失業による老後不安から一転、60代男性が“通常より多い年金”をもらえたワケ
Finasee / 2024年11月16日 11時0分
-
60歳で退職後、パートで働き厚生年金に加入したら、将来の年金はいくら増える?
オールアバウト / 2024年11月16日 8時10分
-
あれ、どうして…? 60代女性がねんきん定期便を見て困惑、記されていた年金額に不安を抱いたワケ
Finasee / 2024年10月26日 11時0分
-
ねんきん定期便の見込額が想定より少ないのはなぜ? 60代女性が知らなかった年金額の「正しい確認方法」
Finasee / 2024年10月26日 11時0分
ランキング
-
1ローソンストア100「だけ弁当」第12弾は「イシイのミートボール」とコラボした「だけ弁当(イシイのミートボール)」
食品新聞 / 2024年11月23日 20時40分
-
2副業を探す人が知らない「看板広告」意外な儲け方 病院の看板広告をやけにみかける納得の理由
東洋経済オンライン / 2024年11月23日 19時0分
-
3「中間管理職を減らしたい」企業の盲点 リストラで起こる、3つのリスクに備えよ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月24日 8時0分
-
4UUUMを上場廃止させるオーナー会社の腹づもり 買収後も業績は低迷、2度目のTOBに至った深層
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 8時0分
-
5【独自】所得減税、富裕層の適用制限案 「103万円の壁」引き上げで
共同通信 / 2024年11月23日 18時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください