【国民年金いつまで払う?】60歳以上の任意加入制度と支給額を解説
ファイナンシャルフィールド / 2023年4月26日 13時0分
日本国内に居住する人が加入を義務付けられている国民年金ですが、保険料をいつまで支払う仕組みになっているのかを知らない人は少なくありません。私たちの生活に欠かせない国民年金だからこそ、詳しい仕組みや制度などを知っておくべきでしょう。 今回は国民年金をいつまで支払うのか、詳しく解説していきます。60歳以上の任意加入制度と支給額についても紹介しているので、参考にしてみてください。
国民年金の支払いはいつまでなのか
国民年金の支払いはいつまで続くのか、考えたことがある人は多いでしょう。ここで具体的な支払い期間と、支払金額などについて解説します。
国民年金は60歳まで支払う
国民年金は、日本で生活している20歳以上60歳未満のすべての人が納付する決まりとなっています。被保険者となるのは60歳になるまでの期間であるため、以降は保険料を納めることを義務付けられていません。
65歳になると、国民年金へ加入していた期間と支払った保険料に応じた国民年金が支給されます。65歳以上で国民年金を受け取るには、保険料を納めた期間・免除や猶予された期間を合算し、10年以上であることが必要です。
支払金額は毎月1万6520円
第1号被保険者は、毎月1万6520円(令和5年度)を納める必要があります。納付期間は翌月末というルールになっているため、3月分は4月末まで、4月分は5月末までに支払うという仕組みです。
付加保険料に申し込んでいる場合は、上記の金額に加えて毎月400円を納めます。付加保険料は納付月数に応じて、200円×納付月数分(年額)が上乗せされて受け取れるため、必要であると感じた場合には申し込むとよいでしょう。
任意加入制度とは
任意加入制度は60歳になるまでの期間に、40年の納付済み期間がないことが原因で老齢基礎年金を満額受給できないときや、老齢基礎年金の受給資格である10年の期間を満たしていない場合に加入できます。
受給資格を満たしていない場合は70歳までに加入できますが、年金額を増やす目的の場合は65歳までに加入が可能です。海外で生活している20歳以上65歳未満の日本人も、任意加入ができます。なお、老齢基礎年金を繰り上げ受給している人、厚生年金保険や共済組合等に加入している人は対象外となります。
国民年金の支給額はいくらなのか
国民年金は65歳から受け取ることができます。過去に納付してきた金額が多いほど、受け取れる金額が多いという仕組みです。もし20歳から60歳まで、上限である40年(480月分)を支払っていた場合は、67歳以下は月額6万6250円・年額79万5000円、68歳以上は月額6万6050円・年額79万2600円をそれぞれ受け取れます(令和5年度)。
自分がこれまでに納めた年金の記録や、今後受け取れる年金の見込み額などは、ねんきんネットを見てみましょう。マイナンバーカードもしくは年金手帳などがあれば調べられるので、もし気になることがあればチェックするとよいでしょう。
出典
日本年金機構 国民年金・厚生年金保険 被保険者のしおり
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
国民年金を欠かさず支払うと年金はいくら受け取れる?40年間で支払う保険料の総額はいくら?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月11日 5時0分
-
45歳で受け取った「ねんきん定期便」を見たら、年金額は「年100万円」とのことです……独り身なのですが、老後は大丈夫でしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月10日 5時10分
-
同じ年収600万円で「会社員」と「フリーランス」では、将来の年金額はどのくらい違いますか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月8日 23時50分
-
年金は60歳になったら、自動的に払わなくてよくなるの?
オールアバウト / 2024年11月4日 20時30分
-
もうすぐ60歳、年金の見込み額は月1万5000円です。65歳まで国民年金の任意加入をしたら年金はどのくらい増えますか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月27日 9時0分
ランキング
-
1関西財界訪中団、邦人の安全確保に懸念 短期ビザ免除再開に期待も 投資意欲は持続
産経ニュース / 2024年11月25日 18時19分
-
2「トイレ流せない…」水道代にも値上げの波 千葉で水道代を2割“値上げ”方針 住民からは悲鳴も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月25日 21時9分
-
3日経平均株価が再度上昇するのはいつになるのか すでに「日柄調整という悪材料」は織り込んだ
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 9時30分
-
4トヨタ、北京の営業拠点閉鎖 中国合弁、天津に集約へ
共同通信 / 2024年11月25日 20時22分
-
5災害に備えて家に食料を蓄えていますが、出先の対策が全くできていません…。普段から何を持ち歩けばよいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月24日 3時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください