【ワークシェアリング】会社の「ワークシェアリング」で給与が下がる!? これってどうなの?
ファイナンシャルフィールド / 2023年4月26日 9時0分
ワークシェアリングでは、その名の通り仕事を分け合って、高齢者雇用などを促進することが、狙いの一つとして挙げられます。また仕事は、どうしても全員に平等に割り振られるものではなく、優秀な人材に対して仕事が集まってしまうケースは少なくありません。 ワークシェアリングでは、このような状態を解消して、従業員の肉体的・精神的な負担を軽減し、企業全体の生産性を向上させることを目指しています。 本記事では、ワークシェアリングで給与が下がるのかについて解説しますので、参考にしてみてください。
ワークシェアリングで給与が下がる?
結論からいってしまえば、ワークシェアリングによって給与は下がります。給与がどれくらい下がるかによって、生活水準の維持が難しくなる場合もあるでしょう。ワークシェアリングでは、基本的な考え方として、これまでは一人で担当していた仕事などを、複数人で担当します。
結果として、労働時間は短くなり、企業としては、ワークシェアリングで短くなった労働時間分の給与は支払いません。
企業でワークシェアリングが実施されれば、ワークライフバランスは保ちやすくなりますが、給与が下がってしまうと、不満を感じる従業員も多いようです。
そのため、ワークシェアリングが適用された従業員に対して、副業・兼業を認める企業も多くなりました。多種多様な働き方を経験すると、これまで気づかなかった自分自身の可能性に、気づけるかもしれません。
副業・兼業の働き方は、人によってさまざまであり、アルバイト・パートなどで働く人もいれば、在宅ワークでライターやイラストレーターとして働く人もいます。近年では、多種多様な働き方があるため、ワークシェアリングを機として、自分がやりたかった仕事に取り組む人も少なくありません。
また、従業員側からしても、ワークシェアリングによって雇用が維持されるというメリットもあるため、短期的に考えると、給与が下がって不安を感じるかもしれませんが、中長期的に考えると、落ち着いて働けるようになったといえます。
企業側からすると、従業員一人ひとりに対しての支払い給与は減っても、ワークシェアリングで新しく雇用した人材に給料を支払いますので、人件費は少なくなっていないでしょう。それどころか、新しく雇用した人材の社会保険料や福利厚生料などで、支出が多くなるケースも考えられます。
企業がワークシェアリングを取り入れる目的とは
企業がワークシェアリングを取り入れる目的はさまざまですが、新しい雇用を生み出すためという目的が多いようです。近年では、高齢者が定年退職後も働くケースが増える一方、定年退職後に働ける環境がなくて、困っている方も多くなりました。
定年退職した人材は、豊富な経験と知識を持っているため、雇用できれば、企業への知識や経験の還元が期待できます。業務内容によっては、管理や指導なども任せられますので、業務全体をスムーズに回るようにできることは大きなメリットになります。
ほかにも、介護と仕事の両立が難しい人や、育児の関係からフルタイムで働くのが難しい人なども対象となっており、時短勤務やテレワークなどで、余裕がある時間に働ける機会を提供しています。企業にとって、人材の確保は重要事項であり、そのためにも、ワークシェアリングを取り入れることは効果的です。
まとめ
ワークシェアリングによって給与が下がった分は、自分でほかの働き方を見つけて、補う必要があります。働き方などは、個人によってさまざまであり、経済的に余裕がある場合は、ワークライフバランスのほうを取って、趣味の時間に充てるケースもあるでしょう。
大切なのは、ワークシェアリングによって生まれた時間を、自分はどうやって活用するのかについて考えることです。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
申請しなければ手取りが減る…定年を迎えた60代が直面する「年収の崖」を賢く乗り越える方法〈社労士の解説〉
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 16時15分
-
働くほど年金が減る!?高齢者に立ちはだかる『50万円の壁』とは 65歳以上で働きたい?年金制度と働き方の未来...専門家は「定年後の待遇の壁」も指摘
MBSニュース / 2024年11月22日 18時29分
-
老後にもらえる年金は10万円ほどです…定年退職後も働く予定なのですが、「再雇用」と「再就職」のどちらのほうが収入は多くなるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月11日 5時20分
-
日本で働く外国人が望む年収は? 外国人の仕事観調査 ワークライフバランスに課題感じつつも日本的な雇用慣行や企業文化を支持
まいどなニュース / 2024年11月10日 19時0分
-
【転職は20代前半と後半のどちらが大変?】経験者143人アンケート調査
PR TIMES / 2024年11月8日 12時45分
ランキング
-
1歯磨きのあとに口をゆすいではいけない…毎日磨いているのにむし歯になる人がやっている「誤解だらけの習慣」
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 6時0分
-
2「絶句」 ユニクロ新作バッグに“色移り”の報告続出…… 運営が謝罪、即販売停止に 「とてもショック」
ねとらぼ / 2024年11月25日 13時52分
-
3斎藤元彦知事ヤバい体質また露呈! SNS戦略めぐる公選法違反「釈明の墓穴」…PR会社タダ働きでも消えない買収疑惑
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月25日 11時3分
-
4話題の「異世界転移チャレンジ」を検証 手首に“690452”と書いて寝ると行ける?
おたくま経済新聞 / 2024年11月25日 15時0分
-
5充電しながらiPhoneを触ってはいけない? 劣化が早まるリスクも!?【スマホのプロが解説】
オールアバウト / 2024年11月24日 21時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください