物価上昇が止まらない!2023年3月に値上げした食料品をご紹介
ファイナンシャルフィールド / 2023年5月11日 9時20分
近年、原材料価格の高騰や急激な円安による「値上げラッシュ」の影響で、各家庭での家計負担が大きくなり、家計のやりくりに苦労している方も少なくないでしょう。 とくに、大手食品メーカーをはじめとする食料品の値上げはとどまるところを知らず、今後も続くことを考えると、さらに家計を圧迫しかねません。 では、具体的には、どのような食料品が値上げしているのでしょうか? そこで今回は、2023年3月に値上げした食料品をご紹介します。 さらに、2022年消費支出の月平均額を、2021年のものと比較してみました。 現状をしっかりと把握して、さらなる物価上昇に向けて、家計を見直すことが大切です。
2022年消費支出の月平均額は、前年に比べて1万1841円増加
初めに2021年と2022年での、消費支出の月平均額の変化をみてみましょう。
総務省の家計調査によると、2人以上の世帯における消費支出の月平均額は、2021年が27万9024円、2022年が29万865円という結果が出ました。
その差は1万1841円です。
そのなかでも「食料」の割合は、2021年が7万9401円、2022年が8万1888円と増加しています。
食料品の相次ぐ値上げが、支出が増えた原因のひとつといえるでしょう。
この結果から、月に1万1841円消費支出額が増加することで、年にすると14万2092円も負担が大きくなります。
これは、家計に大きな影響を与えかねません。
そのため、日頃から節約を意識することが大切です。
2023年3月に値上げした食料品のまとめ
それでは、2023年3月に値上げした食料品を確認してみましょう。
メーカーごとに、値上げした商品をピックアップして図表1にまとめました。
図表1
メーカー | 商品名・食品分類名 | 値上げ率 |
---|---|---|
日清オイリオ | 「日清ヘルシーごま香油」などの調理用油 | 5~47% |
日清食品冷凍 | 「冷凍 日清スパ王プレミアム 海老のトマトクリーム」などの冷凍麺 | 6~20% |
日本水産 | 「海からサラダフレーク」などの家庭用すり身製品 | 8~30% |
はごろもフーズ | 「シャキッと!コーン」などの缶詰やパウチ | 7~47% |
キッコーマン | 「デルモンテ トマトケチャップ」などの調味料 | 12~22% |
ミツカン | 「味ぽん」などの調味料 | 5~14% |
※東京新聞「<値上げラッシュ一覧>光熱費も、日用品も、食品には再値上げも…2022年~2023年」をもとに筆者作成
今回は、値上げ商品から一部を抜粋して記載しましたが、ほかのメーカーでも、値上げ商品は多くあり、その数およそ20商品以上でした。
値上げ率は商品によって幅があり、メーカーによってもさまざまです。
そのなかでも油や調味料は、普段の料理でも頻繁に使いますので、このまま値上げが続くと、家計の圧迫が懸念されるでしょう。
ひと月だけでも20商品以上もの食料品が値上げしている
相次ぐ値上げラッシュに、負担を感じている方も多いでしょう。
今回、ご紹介するにあたって調べただけでも、20商品以上もの食料品が値上げしていることが判明しました。
今後も続くと思われる物価上昇に向けて、今から対策をとっておくことは大切です。
まずは、現在の家計を見直し、節約を心がけましょう。
節約は、家族みんなで意識することがポイントになります。
出典
・総務省統計局「家計調査年報(家計収支編)2021年(令和3年)Ⅰ家計収支の概況(二人以上の世帯)」
・総務省統計局「家計調査報告(家計収支編)2022年(令和4年)平均結果の概要」
・東京新聞「<値上げラッシュ一覧>光熱費も、日用品も、食品には再値上げも…2022年~2023年」2023年5月10日
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
この記事に関連するニュース
-
先月の電気代が「3万円」でした…11月からまた電気代が値上がりすると聞いたのですが、どのくらい変わるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月24日 2時20分
-
一人暮らしを始めた娘の冷蔵庫には「キャベツ・卵・納豆」しかありません。節約ばかり考えて体を壊さないでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月19日 1時30分
-
シニア世代(65歳以上)の平均所得額はいくら?100歳まで生きるとして必要な「貯蓄額」とは?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月12日 5時40分
-
おひとりさまの年金生活。毎月の生活費、何にどれくらいかかる?
オールアバウト / 2024年11月11日 20時30分
-
夫婦で「月収60万円」。高校生の子どもが2人おり、食費が「月10万円」かかります。以前は8万円ほどでしたが、“物価高”だから仕方ないのでしょうか…?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月4日 4時20分
ランキング
-
1サンリオ株、三菱UFJや三井住友銀などが売却 約1335億円
ロイター / 2024年11月26日 16時58分
-
2「牛丼500円時代」の幕開け なぜ吉野家は減速し、すき家が独走したのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月26日 8時10分
-
3【新NISA】50~60代から投資を始めるのは遅い?…メガバンク出身YouTuberが月1,000円ずつ投資した3つの銘柄「たった2年」で驚きの結果
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月26日 9時15分
-
4激混み国道23号と1号を“直結” 桑名の川沿いを行く新道開通 たった720mでも「かなり便利じゃないかコレ…!?」
乗りものニュース / 2024年11月25日 7時42分
-
5「会社がつらい」同期トップ入社の彼に起こった事 「発達障害グレーゾーン」の人たちの特徴とは?
東洋経済オンライン / 2024年11月26日 14時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください