1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

【マイナンバーカード】子どもの公金受取口座は、親名義の預金口座を登録できる?

ファイナンシャルフィールド / 2023年5月14日 6時40分

【マイナンバーカード】子どもの公金受取口座は、親名義の預金口座を登録できる?

令和5年5月7日時点で、マイナンバーカードの申請受付数は累計9670万9475件で、総人口の76.8%に達しました。マイナンバーカードには政府からの給付金を受け取るための公金受取口座を登録できますが、子ども名義の預金口座がない場合はどうすればよいのでしょうか?   この記事では、子どものマイナンバーカードの公金受取口座は親名義の預金口座でもよいのかを解説します。

子どもであっても本人名義の預金口座が必要

結論からいうと、マイナンバーカードの公金受取口座は本人名義でなければいけません。親名義の預金口座を登録することはできないため、子どもであっても本人の預金口座を用意する必要があります。
 
公金受取口座として登録可能な金融機関は、銀行、信用金庫、信用組合、JAバンクなどです。もちろん子ども自身が預金口座を開設することはできないため、親が代理で開設する必要があります。
 

そもそも公金受取口座とは

マイナンバーカードの公金受取口座とは、何なのでしょうか?
 
公金受取口座とは、マイナンバーカードに預金口座を登録しておくことで、今後政府から交付される給付金受け取りなどが楽になる仕組みです。
 
政府から給付金を受け取る際は、申請書への口座情報の記載や通帳の写しなどを添付する必要があり、申請者の大きな負担となります。また、行政機関における口座情報の確認作業も必要となり、実際に給付されるまで時間がかかることが問題視されていました。
 
そこで、マイナンバーカードに公金受取口座を登録しておけば、緊急時の交付金をスムーズに受け取れます。また、年金や児童手当の支給にも利用されます。
 

子どもの場合には代理人が預金口座を登録する手続きはできる

マイナンバーカードに公金受取口座を登録する場合は、マイナポータルにて預金口座の登録をする必要があります。子どもでパソコンやスマートフォンを使えない場合は、本人に代わって親などの法定代理人が、子ども名義の預金口座を登録できます。
 
ただし、マイナポータルのログインに使用したマイナンバーカードと、登録する口座が同一人物であることが必須条件です。法定代理人のマイナンバーカードでログインしていた場合は、一度マイナポータルからログアウトし、子どものマイナンバーカードでログインし直すようにしましょう。
 
また、事前に登録しておいた利用者証明用パスワード、および券面事項入力補助用パスワードも必要です。
 
マイナポータルから公金受取口座を登録する場合は、マイナポータルにログイン後、「公金受取口座の登録・変更」の項目、もしくはメニューから「口座情報の登録・変更」をタップします。その後は案内に従いながら、子どもの預金口座を登録してください。
 
スマートフォンの場合は、マイナポータルの公式アプリをダウンロードして登録しましょう。
 

マイナンバーカードに公金受取口座を登録しよう

マイナンバーカードに公金受取口座を登録しておくと、今後政府から緊急の給付金があった場合にスムーズに受け取れます。また、児童手当や年金の受取にも活用されます。
 
公金受取口座は本人名義の預金口座であることが必須条件なため、親名義の預金口座を登録することはできません。この機会に子ども名義の預金口座を作り、マイナンバーカードの公金受取口座に登録してみましょう。
 

出典

マイナポータル 子供の公金受取口座として親名義の預貯金口座を登録できないのでしょうか。
マイナポータル 公金受取口座とは何ですか?
デジタル庁 公金受取口座登録制度
マイナポータル 子供はまだ3歳でスマホ操作やパソコン操作ができません。子供の公金受取口座を登録したいのですが、どうすればいいでしょうか。
デジタル庁 マイナポータルによる公金受取口座の登録方法
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください