「60代後半」で働く人の年金が早く増えるようになった?「在職定時改定」について解説
ファイナンシャルフィールド / 2023年5月25日 10時10分
2022年4月に導入された「在職定時改定」によって、65歳以降に働き続ける場合に年金額が増えるペースが速くなったのを知っていますか? 本記事では、働きながら年金を受け取る際に支給額を調整する在職老齢年金制度のポイントを紹介した上で、在職定時改定によって支給額の調整方法がどのように変わったか、解説します。
「在職老齢年金」とは
「老齢厚生年金を受け取っている」かつ「厚生年金保険の被保険者である」人は、老齢厚生年金の月額換算額(基本月額)と賞与込みの月収(総報酬月額相当額)の合計額に応じて、年金の一部または全部が支給停止となる場合があります。これを「在職老齢年金」制度といいます。
「基本月額」と「総報酬月額相当額」の合計額が「支給停止調整額」以下の月の場合は、年金の全額が支給されます。一方、基本月額と総報酬月額相当額の合計額が支給停止調整額を上回る月の場合、在職老齢年金制度によって年金の一部または全額が支給停止になります。
●基本月額:老齢厚生年金の報酬比例部分のその月の月額換算額
●総報酬月額相当額:その月の標準報酬月額+(その月以前1年間の標準賞与額の合計÷12)
●支給停止調整額:2022年度は47万円、2023年度は48万円
基本月額と総報酬月額相当額の合計が支給停止調整額を上回る場合
基本月額と総報酬月額相当額の合計が支給停止調整額を上回る場合には、老齢厚生年金の一部または全額が支給停止となります。どういうことなのか、実際の例で確認しましょう。
在職老齢年金制度による調整後の年金支給月額は、「基本月額-(基本月額+総報酬月額相当額-支給停止調整額)÷2」です。
例えば「基本月額が10万円、総報酬月額相当額が40万円、合計50万円」の月の分の年金支給月額は、10万円-(10万円+40万円-48万円)÷2=9万円となり、本来の年金支給月額10万円から1万円調整されて9万円となります。
基本月額から「(基本月額+総報酬月額相当額-支給停止調整額)÷2」を引けなくなると、老齢厚生年金の報酬比例部分と加給年金額の全額が支給停止されるのです(経過的加算部分は全額が支給されます。実際の支給額は状況によって異なる場合があります)。
2022年3月までの仕組み「退職改定」
2022年3月までは、65歳以降に老齢厚生年金の受給権をもちながら厚生年金保険の被保険者である場合、退職や70歳到達などにより厚生年金保険の保険者資格を喪失したときに、65歳以降の厚生年金被保険者期間が年金額にまとめて反映される仕組みでした。
これを「退職改定」といいます。長く働き続けることに対する見返り(年金額への反映)は、退職または70歳到達を待つ必要がありました。
2022年4月からの仕組み「在職定時改定」
2022年4月、「在職定時改定」が導入されました。在職定時改定とは、65歳以上70歳未満の人が、老齢厚生年金を受給しながら厚生年金被保険者として就労している場合、毎年9月1日時点で、前年9月から当年8月までの厚生年金被保険者期間を基に加算して、当年10月分からの年金額を改定(増額)する制度です。概要は以下の通りです。
●はじめに、65歳到達月から当年(または翌年)8月までの厚生年金被保険者期間が当年(または翌年)10月分からの年金額に反映される(在職定時改定)
●その後は、前年9月から当年8月までの厚生年金被保険者期間が当年10月分からの年金額に反映される(在職定時改定)
●最後に、前年または当年の9月から退職または70歳到達までの厚生年金被保険者期間が年金額に反映される(退職改定)
在職定時改定の導入により、従来の退職改定に比べて長く働き続けるインセンティブを実感しやすくなったといえます。
まとめ
2022年4月の「在職定時改定」導入により、厚生年金保険に加入し、働きながら老齢厚生年金を受け取る場合の年金額は、在職老齢年金制度による調整を受けない範囲で毎年増額されることとなりました。65歳以降も働き続けることのメリットを、退職または70歳到達(退職改定)を待たず、早期に実感しやすくなったといえるでしょう。
出典
日本年金機構 在職老齢年金の計算方法
日本年金機構 令和4年4月から在職定時改定制度が導入されました
厚生労働省 年金制度の仕組みと考え方_第10_在職老齢年金・在職定時改定
執筆者:福嶋淳裕
日本証券アナリスト協会認定アナリスト CMA、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会認定 CFP(R)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、日本商工会議所認定 1級DCプランナー(企業年金総合プランナー)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
65歳から年金を「月12万円」受け取る予定です。「週3日のアルバイト」で同額稼ぐ予定ですが、友人から「年金もらえなくなるかもしれないよ」と言われました。本当なのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月27日 2時20分
-
70歳から75歳まで年金をもらいながら仕事を続けると年金は全額支給ですよね? 月給支給額は約27万円です
オールアバウト / 2024年11月17日 18時30分
-
67歳、年金が「12万円」なのでダブルワーク中です。年金と給与で「月収40万円」ほどですが、友人に「稼ぐと年金が減らされる」と言われました。今のところ減っていないのですが、なぜでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月12日 2時20分
-
月収30万円の66歳会社員です。収入をいくらまでにすれば年金が全額支給されるようになりますか?
オールアバウト / 2024年11月8日 18時30分
-
「厚生年金を月10万円もらっている人」は給料いくらから年金を減らされる? 年金と給料の関係がわかる「在職老齢年金早見表」付き
マイナビニュース / 2024年11月6日 11時0分
ランキング
-
1エンジン不正の日野自動車、工場敷地の5割売却へ…財務基盤の立て直し図る
読売新聞 / 2024年11月27日 15時31分
-
2ドンキの新作弁当 ご飯に盛り付けた“まさか”の具材とは? 開発担当者が「あえて“本物”よりおいしくしなかった」と語る背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月27日 16時14分
-
3なぜ鉄道会社が…? 小田急、エリア外の県と「全く畑違いのビジネス」に乗り出す きっかけは“社員の趣味”!?
乗りものニュース / 2024年11月27日 10時42分
-
4中国産「農薬漬けシャインマスカット」が東南アジアで大炎上…怪しい日本語が書かれた“激安ブドウ”の実態
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 18時15分
-
5富裕層が日本株を「今、面白い」と注目している訳 個人投資家は中小型株投資ではプロよりも有利
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください