終活とは? どんなことをするの?
ファイナンシャルフィールド / 2023年6月12日 11時0分
自分は独身で、年老いた両親と同居。両親をみとったあとは年老いた自分を見てくれる子どもがいないという世帯もあるでしょう。 「自分が何とかしなければ」ということはわかっていても、どうすればよいか、具体的にどんなことをすべきか、ということについて考えてみたいと思います。
見て見ぬふりはできないお墓の管理
お墓の管理といえば、かつては必ず面倒をみてくれる親族がいることが多かったですが、最近の非婚化・少子化が進み、「子どもに守ってもらう」ことが難しくなってきたケースが増えています。子どもがいても、お墓が田舎にあって経済的にも物理的にも面倒をみる余裕がないというご相談もあります。
また、管理する者も高齢化が進みやがては亡くなった場合、何もしなければ「無縁墓」になる可能性もあります。
明らかにそんな将来が分かっているならば、どのような方法があるのか知っておくのもよいでしょう。
1. 納骨堂
納骨堂は、各地域の比較的アクセスが便利な建物の中にあります。墓地・墓石の購入、墓守などの手間がかかりません。全天候型なので好きなときにお参りすることができ、草むしりなどの手入れも不要です。
利用期間満了後は、遺骨を合祀墓へ移して、永代供養をしてくれるので無縁仏の心配はありません。納骨の方法も、位牌型、ロッカー型、自動搬送型などさまざまなタイプがありますので、自分の嗜好(しこう)や予算に合わせて検討されるとよいでしょう。
2. お墓そのものを必要としない方法
樹木葬や散骨など、お墓そのものがない供養もあります。樹木葬はお寺の境内で、規定された人数まで、家族・友人など間柄を問わずに一緒に埋葬してもらえます。ある一定の期間は、定期的な法要をしてもらえ、それ以降は合祀になるというところが一般的です。
海洋散骨は、あらかじめ決められた日時に乗船、あるいは乗船なしで散骨する供養です。個人の希望や予算によって合同、家族や委託などさまざまなタイプがあります。また、自分が亡くなったあとのことを今から決めておきたい場合には、あらかじめ信託契約を交わしておくこともできます。
3. 検体登録
大学病院などで、自分の遺体を医学のために役立ててもらう方法です。あらかじめ住所地にある医科大学(大学医学部)などに問い合わせて、手続方法を確認します。
献体登録の注意点は、実際にこれを実行できるのは肉親などの遺族だということです。家族の反対があれば実行できなくなりますから、前もって意思を伝えて同意を得ておく必要があります。親族がいない場合には、大学などに問い合わせましょう。
登録を済ませた申込書を遺族・自分ともに保管しておき、その時が来たら記載の大学等に連絡します。葬儀は行いたいという場合は、葬儀後に火葬場ではなく、大学へ移送されます。
遺体移送費と火葬費は、大学で負担してもらえます。大学の実習のタイミング等により、火葬までにかなりの日数がかかることは注意しておきたいところです。
4. 住所地の行政支援を確認
ひとり暮らしの高齢者のみまもりや終活支援など、「終活コンシェルジェ」サービスを展開している自治体も見られます。住所地の役所でこのようなサービスがあれば、概要を確認する、登録が必要ならば登録しておくといった手続きをしておくとより安心でしょう。
ご自身の状況や予算に合わせて、お墓をどうするのか検討してみましょう。
出典
厚生労働省 「身寄り」のない生活困窮者及び若者に対する支援事例に関する調査研究事業
執筆者:柴沼直美
CFP(R)認定者
この記事に関連するニュース
-
ずっと独身で60歳を過ぎ、自分の葬儀やお墓について考えるようになりました。弟妹に頼むことになりますが、いくら残せばいいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月22日 1時40分
-
ポジティブな終活をサポートする「死後事務委任契約サービス」を開始 ハピネスパーク千年オリーブの森 大分東
@Press / 2024年11月19日 10時30分
-
お墓を建てたいのですが、一人娘に負担をかけたくありません。亡くなった後の対応としてなにかよい方法はないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月7日 22時20分
-
「愛犬愛猫と同じ墓に入る」"ペット終活"最新事情 もし自分が犬猫より先に死んだら…どうする?
東洋経済オンライン / 2024年11月2日 10時0分
-
大阪樹木葬トップシェアの西鶴と協業大阪・堺で海洋散骨フランチャイズ事業開始
PR TIMES / 2024年11月1日 16時40分
ランキング
-
112月の電気代、大手9社で値下げへ 1月からは補助金も再開
日テレNEWS NNN / 2024年11月28日 15時14分
-
2トヨタの世界販売台数、10月として過去最高…国内生産は前年の反動で8・3%増
読売新聞 / 2024年11月28日 13時30分
-
3ダイハツ 軽トラ「ハイゼット トラック ローダンプ」約5千台リコール届け出
ABCニュース / 2024年11月28日 15時44分
-
4カフェ、コンビニが問われる「脱使い捨て」の責任 グリーンピースがごみ大量排出の実態を解明
東洋経済オンライン / 2024年11月28日 7時30分
-
5生クリーム9割の「スイーツ缶」、なぜ人気? がむしゃらに売らず30万缶突破の秘密
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月28日 6時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください