退職金の「正しい」受け取り方とは?3つある選択肢を大解説
ファイナンシャルフィールド / 2023年6月16日 2時30分
転職や定年退職の際に受け取る退職金ですが、その受け取り方には、一時金と年金、その両方の併用という、3種類があります。それぞれ、どういった違いがあるのでしょうか、また、自分にとってお得な受け取り方は、どれになるのでしょうか。 今回は、退職金の3種類の受け取り方法について、それぞれのメリット・デメリットを解説します。
退職金の受け取り方とは?
退職金は、勤めていた企業を退職する際に、雇い主から支払われるお金です。退職手当や、退職慰労金とも呼ばれます。
退職金は一時金、年金のほか、その両方で受け取る3種類の受け取り方法があります。
受け取り方は会社によって、選べることもあれば、決まっている場合もありますので、それぞれの受け取り方の特徴を把握したうえで、自分の会社が、どの方法を採用しているのかを確認しましょう。
一時金として受け取る場合
一時金は、退職金を退職所得として、一括で受け取ります。転職など、定年退職以外の場合には、一時金として受け取ることが一般的です。定年退職で一時金を選択した場合は、1000万円から2000万円程度を一括で受け取ります。
年金として受け取る場合
年金を選択した場合、毎月一定額を、企業年金として受け取ります。確定拠出年金(DC)や確定給付企業年金(DB)が有名です。公的年金にプラスされるお金があることで、退職金を老後の生活費として使いたい方は、年金として受け取るほうが安心と思われる方も多いでしょう。
一時金のように、まとまったお金を一度に受け取るのは怖い、自分で計画的に使う自信がないという場合も、年金として、月々で受け取ることを検討しましょう。
一時金と企業年金の両方で受け取る場合
比較的規模の大きな企業に勤めている場合は、一時金と年金を併用して受け取る方法が主流です。退職時に、ある程度の金額を受け取りつつ、老後も、毎月定額でお金を受け取れるようにできるため、心強い制度です。
もし、今から転職を検討しているのならば、老後を意識して、大企業を候補に入れることも、一つの選択肢かもしれません。
退職金はどう受け取ったほうがいい?
退職金は、一時金で受け取る場合と、年金として受け取る場合で、税金のかかり方が変わります。なぜなら、退職金は支払われる際に、税金が発生するからです。
一般的には、一時金のほうが税金面ではお得です。しかし、目先の金額に飛びついて選んでしまうと、せっかく一括で受け取っても、計画的に使用できず、もったいないことになりかねません。自身のライフスタイルやマネープランに合わせて、自分にとってどちらのほうがお得なのか、よく検討することが重要です。
一時金のほうが税金控除で優遇される
退職金を一時金で受け取った場合、税負担が軽くなります。退職所得という扱いになり、退職所得控除が適用されます。控除金額は、勤続年数が長いほど大きくなります。非課税枠の範囲では社会保険料もかからないため、優遇の大きい受け取り方です。
年金として受け取った場合には、公的年金等控除があります。しかし、扱いは雑所得となるため、控除額を上回った分は課税の対象です。国民健康保険や介護保険料が毎月の受け取り時に引かれるため、負担は大きくなります。
このことから、同じ企業に長く勤めていて、自分でお金の管理ができるのであれば、一時金を選択したほうがお得と考えられます。
年金として受け取るほうが総額は多くなる
企業年金は、一時金よりも税金はかかりますが、必ずしも損というわけではありません。確定給付企業年金などは、未払いの退職金を運用することで、月々の利益が上乗せされ、受け取りの総額は高くなる可能性があるからです。勤める企業や勤続年数などで、受け取る退職金の額にもよりますが、年金で受け取ったほうが、お得になる場合もあるといえます。
一時金と年金を併用して払ってくれる企業に属しているならば、それに越したことはありませんが、どちらかを選べる場合は、金額だけで判断せずに、自分のライフスタイルやマネープランに合わせた選択をしましょう。
自分に合った受け取り方ができるか確認しよう
退職金の受け取り方法はさまざまですが、一時金と年金を併用してくれる企業、どちらかを選べる企業、最初から決まっている企業と、所属する団体によって異なります。受け取り方は、自分で選択できるのか、すでに決まっているのなら、それは自分に合っている方法なのかを確認しつつ、よく考えることが重要です。
退職金の受け取り方も意識しながら、老後に備えたお金の準備をしていきましょう。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「退職金の課税」見直し 論点の一つに浮上、SNSでは「“退職金増税”は間違っている」「ライフプラン崩れる」【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 21時31分
-
60歳、貯蓄0円からの老後資産作りは本当に可能なのか。3つのパターンを検証
MONEYPLUS / 2024年11月19日 7時30分
-
年金を繰り上げ受給して新NISAで運用するのは得なのか?「70歳繰り下げ受給」を上回るために必要な運用利回りは
MONEYPLUS / 2024年11月18日 18時0分
-
大企業の退職金の相場、大学卒だとどれくらい?定年後の働き方はどうする?
オールアバウト / 2024年11月17日 19時30分
-
提出を忘れると2000万円の退職金が408万円減る…荻原博子が伝授「年末調整では取り戻せない税金の種類」
プレジデントオンライン / 2024年11月1日 10時15分
ランキング
-
112月の電気代、大手9社で値下げへ 1月からは補助金も再開
日テレNEWS NNN / 2024年11月28日 15時14分
-
2ダイハツ 軽トラ「ハイゼット トラック ローダンプ」約5千台リコール届け出
ABCニュース / 2024年11月28日 15時44分
-
3ヨーカ堂買収、争奪幕開け 入札に住商や米ファンド
共同通信 / 2024年11月28日 22時9分
-
4東京4位、日本から4都市 世界都市ランキング100
共同通信 / 2024年11月28日 14時52分
-
5業績悪化のユニチカ、上埜社長ら全取締役が辞任へ…ガバナンス強化に向け新体制へ
読売新聞 / 2024年11月28日 18時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください