お金持ちは「孫を養子にする」って本当? 理由は「相続税対策になる」から!?
ファイナンシャルフィールド / 2023年7月11日 10時30分
「お金持ちは孫を養子にする」という言葉を耳にしたことがある人もいるでしょう。このようにいわれる理由として、孫を養子にすることで相続税対策になることが考えられます。 孫を養子にして法定相続人が増えると、相続税の基礎控除額などが増えて相続税が少なくなることがあるからです。本記事では、孫を養子にすることが相続税対策になる理由や注意点について解説します。
相続税の算出方法
まずは相続税の算出方法について知っておきましょう。やや複雑ですが、相続税は以下の流れで計算します。
(1)不動産や現金などのプラスの財産から「債務」「葬式費用」「非課税財産」を差し引き、あれば相続開始前3年以内の贈与財産を足して正味の遺産額を決定
(2)正味の遺産額から「基礎控除額」を差し引いて課税遺産総額を算出
(3)課税遺産総額を法定相続分どおりに分けたと仮定し、所定の税率をかけて相続人ごとの相続税額を算出
(4)相続人別の税額を合算して、総額を計算
(5)各相続人が実際に取得した割合に応じて相続税総額を按分し、各種税額控除を差し引いて実際の納税額を決定
(1)の「非課税財産」には、仏壇の代金や国などへの寄付金のほか、生命保険金・死亡退職金が含まれます。生命保険金・死亡退職金の非課税額と基礎控除額は以下の計算式で決まります。
●基礎控除額=3000万円+600万円×法定相続人の数
●生命保険金・死亡退職金の非課税額=500万円×法定相続人の数
どちらも法定相続人の人数によって金額が異なる点がポイントです。法定相続人が増えるほど遺産総額から差し引ける金額が増えて課税遺産総額が減るため、納税額が少なくなります。
孫を養子にすることによる相続税対策上の効果
孫を養子にすることで法定相続人の数が増えます。すると、生命保険金・死亡退職金の非課税額と基礎控除額が増えて課税対象となる遺産総額が少なくなるため、納税額が減らせます。
また、相続回数を1回飛ばせる点もメリットです。例えば、通常であれば親→子→孫へと2回の相続が発生するところ、孫を養子にすれば親→子・孫の1回の相続ですみます。相続税の発生機会が1回減ることで、結果的に納める税額も減ります。
相続税対策として孫と養子縁組する際の注意点
相続税対策として孫と養子縁組する場合は、いくつか注意すべきポイントがあります。まず、養子が多ければ多いほど税負担が減るわけではない点です。相続税の計算上、相続人としてカウントできる数は以下のように決まっています。
●被相続人に実子がいる場合は、養子のうち1人を法定相続人とする
●被相続人に実子がいない場合は、養子のうち2人までを法定相続人とする
また、「被相続人の配偶者、父母、子ども」以外が相続人になった場合は、相続税額に20%が加算される点にも注意しましょう。これは、養子にした孫も適用対象です。
さらに、税務署が相続税対策のために養子縁組をしたと判断した場合、法定相続人に含めることを拒否することがあります。税務調査の際、税務署の職員から養子縁組をした理由を問われたら、節税目的以外の理由を説明できるようにしておくことが必要です。
孫との養子縁組が相続税対策として有効かどうかはケースによる
孫と養子縁組すると法定相続人が増え、遺産総額から引ける非課税財産や基礎控除額も増えるため、課税遺産総額が少なくなります。結果的に、納税額を減らすことが可能です。とはいえ、法定相続人に含められる養子の数には制限があります。
また、孫が相続人になった場合は税額に20%加算される、法定相続人として認められないことがあるといったリスクも存在します。孫との養子縁組は、必ずしも相続税対策として有効ではない場合もあることを理解しておきましょう。
出典
国税庁 財産を相続したとき
国税庁 No.4152 相続税の計算
国税庁 No.4170 相続人の中に養子がいるとき
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
身内の急逝で「生前贈与」が間に合わなかった…節税は不可能?→相続が決まった“あと”に納税額を減らすこれだけの方法【税理士が伝授】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月28日 11時15分
-
42歳で独身、親が心配し「年100万円」近く振り込んでくれます。親も70代なので「いらない」と言っても「相続税の対策になるから」と言われます。贈与税も払っていないのですが、大丈夫なのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月14日 3時0分
-
相続税の申告期限は10ヵ月だが…「8,200万円はすべて長男へ」と遺言が。不満を持った二男が「遺留分請求」→驚愕の結果【弁護士が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月10日 14時45分
-
1億6,000円が無税になる「相続税の配偶者控除」だが…損するから「適用をやめるべき」ケースとは【税理士の解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月5日 9時15分
-
息子が40代で急逝…「遺産分割について話し合いたい」と嫁から言われたのですが、そもそも親が相続できるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月1日 2時10分
ランキング
-
1AirPodsの音がぶちぶち途切れてしまう……原因は? 試すべき対処法はある?
オールアバウト / 2024年11月29日 21時25分
-
2一人暮らしの同僚は毎食「コンビニ弁当」です。「光熱費もかからないから、作るより安上がり」と言っていますが、そんなことないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月29日 5時50分
-
3Z世代が知ってる50代以上の女優 3位篠原涼子さん 2位天海祐希さんを抑えた1位は演技力半端ないあの人
まいどなニュース / 2024年11月29日 15時40分
-
4ワークマンの「着る断熱材」がスゴイ! 寒さも暑さも感じない「無感覚アウター(レディース)」を着てみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月23日 9時50分
-
5“風呂キャンセル”は冬でもNG、界隈の人々に皮膚科医が忠告、「乾燥で体臭は拡がりやすくなる」
ORICON NEWS / 2024年11月29日 11時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください