1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

もう失敗しない! ネットショッピングのポイント3つ

ファイナンシャルフィールド / 2018年8月26日 12時0分

もう失敗しない! ネットショッピングのポイント3つ

直接店舗に行かなくてもお買い物をすることができるネットショッッピング。   忙しい働き女子や主婦の方には大変便利ですが、思っていた商品と違っていたとか、送料が思いの外高かったなど、ちょっとした失敗してしまったことはありませんか。   今回は、ネットショッピングを上手に利用するために、しっかり確認しておきたいポイントをご紹介します。  

今はネットショッピングが便利!

衣料品や日用品、さらに野菜や乳製品などの食料品など、ありとあらゆるものがネットで買える時代。毎日のように、ネットショッピングをしている方もいるのではないでしょうか。
重たいものや大きなもの、近所のスーパーではなかなか手に入らない商品も、自宅の玄関まで届けてくれて大変便利ですよね。最近では、商品を注文してから、実際に商品が手元に届くまで、たった1日しかかからない「翌日配送」のサービスを行っている業者もあり、ますます身近な存在となっています。
しかし、頻繁にネットで買い物をしていると、ちょっとしたトラブルや失敗をしてしまった経験はありませんか。私たちがよくやるネットショッピングの失敗と、その注意点を確認しておきましょう。
 

ネットショッピングで大失敗

イメージと違う

まず、よくおこるトラブルは、実際に届いた商品が、自分のイメージしていたものと違っていたというものです。
特に衣類などでは、安っぽい生地が使われていた、商品の質が悪く、シワやほつれ、ニオイが気になる、といった問題がある場合があります。中には、ブランド品の偽物が送られてくるなんてことも。
実際に実物を確認することができないネットショッピングでは、この「イメージと違う」という点は大きなリスクとなりますね。
 

送料が高かった、返品できなかった

ネットでショッピングを行った際に、書かれていた注意書きや留意事項を読み飛ばしてしまい、思いの外送料が高くついた、商品の返品不可だったなんていう苦い経験をした方もいるかもしれません。
直接お店の人と顔を合わすわけではないので、商品を購入する際の注意事項は、自分でしっかり目を通さなければなりませんね。特に高い買い物をする場合は、返品ができるか、家電などでは保証がついているかなどは、要チェックポイントです。
ネットショッピングは気軽に購入できますが、しっかり注意事項を確認しておかないと、大失敗をしてしまうリスクがあります。
 

必要ないものを衝動買い

スマートフォンなどネット環境があれば、いつでもどこでも簡単に買い物ができるネットショッピング。ついつい必要ないものを買ってしまう、というお金の無駄使いをしてしまうことがあるかもしれません。
「今日限り20%オフセールを実施中!」とか、「5,000円以上で送料無料!」といった言葉に惹かれて、なんとなく買い物カゴに商品を入れてしまった経験がある方はいませんか。
家計を節約する基本のポイントは、欲しいものや必要なもののみ、必要な分量だけ買い物するというものです。
普段の店舗の買い物と同様に、ネットショッピングにおいても、衝動買いをしてしまわないように注意するようにしましょう。
 

ネットショッピングで確認すべきポイント

それでは、ネットショッピングで大きな失敗をしないために、最低限確認しておきたい注意点を見ていきます。
 

商品の口コミを確認する

まずは、商品の口コミをしっかりチェックするようにしましょう。アマゾンや楽天など、大手のネットショッピングサービスでは、商品のレビューが掲載されています。
すでに同じ商品を購入した方が、品質やサイズ感、色味や実際に使用した感想を口コミとして投稿してくれている場合は、目を通すようにしましょう。
もちろん個人の感想なので、あなたには必ずしも当てはまるとは限りませんが、商品購入を検討する上では、参考になりますね。良い評判ばかりではなく、悪い評判もチェックすると良いでしょう。
 

お店の評判を確認する

商品の口コミと同様に、販売しているお店についても要確認ですよ。商品発送までスムーズだったか、万が一不良品の場合、しっかり対応してくれたかなど、販売ショップの評判は参考になります。
お店の人の顔を直接見ることができないネットショッピングにおいて、お店のレビューは重要な判断材料です。目を通すようにしましょうね。
 

ネットショッピングの使い分けをする

最後のポイントは、直接店舗で買うべきものと、ネットショッピングを利用すると便利なものの区別をするというものです。
サイズや色味、品質がわからない靴や服などは、やはり店舗で直接見て購入する方が安心ですね。特に値段が高い商品を購入する場合は、できれば直接お店に足を運び、目で商品を確認すると失敗を防ぐことができます。
一方、いつも買っているトイレットペーパーや洗剤などの日用品は、ネットショッピングを利用しても失敗するリスクが少ないでしょう。商品に信頼性がある場合、ネットで購入できるのは、大変便利です。
ただし、スーパーやドラックストアなどの特売日の商品価格と比較すると、ネットショッピングは割高になってしまう、送料が高い場合がある、などの注意点は頭に入れておくようにしましょう。
いかがだったでしょうか。ネットショッピングは、忙しい毎日を送る女性たちに欠かすことができない存在です。今回ご紹介したポイントに注意して、上手にネットショッピングを活用していきましょう。
TEXT:FPwoman 貯金美人になれるお金の習慣
下中英恵(したなか はなえ)
FPwoman Money Writer’s Bank 所属ライター
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください