1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

5年パートで勤めているスーパーから「無期労働契約に転換できる」と聞きました。何かメリットはありますか?

ファイナンシャルフィールド / 2024年2月14日 5時40分

写真

パート・アルバイトの方が一定期間働くと、無期労働契約に転換することができます。ただ実際のところ、無期労働契約に転換すると、何がよいのかがよく分からないと感じる方も多いはずです。   そこで本記事では、有期労働契約と無期労働契約の違いをご紹介したうえで、無期労働契約のメリット・デメリットを解説します。   賃金が上がるのかについても解説していますので、ぜひ参考にしてください。

有期労働契約と無期労働契約の違いとは

そもそも、有期労働契約と無期労働契約の違いがよく分からないと感じる方も多いはずです。ここでは、有期労働契約と無期労働契約についてそれぞれ解説します。
 

有期労働契約とは

有期労働契約とは、半年や1年などの期間を決めて結ぶ労働契約のことです。
 
有期労働契約で働いている方は「有期契約労働者」となりますが、一般的には「派遣社員」「パート」「アルバイト」などと呼ばれることが多いようです。
 
労働契約期間が切れるたびに更新する仕組みのため、期間満了にともない突然退職を言い渡される「雇い止め」がたびたび問題となっています。
 

無期労働契約とは

無期労働契約とは、有期労働契約のように期間の定めのない労働契約のことを指します。代表的な例としては、正社員が挙げられます。
 
ただし、労働契約法第18条により、有期契約労働者でも、同じ事業者で通算5年を超えて働いた場合は、無期労働契約に転換することが可能です。なお、無期契約への転換は有期契約労働者側から申し込み、使用者は断れないルールとなっています。
 

パート・アルバイトが無期労働契約に転換するメリット・デメリット

パート・アルバイトの方が無期労働契約に転換することは、メリットがある反面、デメリットも存在します。
 
ここでは、パート・アルバイトが無期労働契約に転換するメリット・デメリットを、それぞれ解説します。
 

パート・アルバイトが無期労働契約に転換するメリット

パート・アルバイトが無期労働契約に転換するメリットは、以下の通りです。
 

●雇い止めに対する不安がなくなる
●安定した収入を得られる
●スキルアップに向けて気持ちに余裕ができる

 
無期労働契約に転換する一番のメリットは、突然契約の更新を止められる雇い止めがなくなることでしょう。
 
無期契約労働者の雇用を終了させたい場合には解雇する必要がありますが、客観的に合理性を欠く理由で、社会通念上認められない場合には、権利濫用に該当するものとして解雇は認められません。
 
そのため、労働者としては、無期労働契約に転換することで安定して働けて、長期的なキャリア形成も図れるでしょう。
 

パート・アルバイトが無期労働契約に転換するデメリット

パート・アルバイトが無期労働契約に転換するうえで考えられるデメリットは、以下の通りです。
 

●雇用形態がどのようになるかは会社次第
●業務・待遇は別段の定めがない限りはそのまま

 
パート・アルバイトから無期契約労働者になった場合、その後の契約形態については、会社によって異なります。そのため、無期労働契約を結べても、正社員になれるわけではない点は留意しておく必要があるでしょう。
 
また、賃金などの労働契約についても、別段の定めがない限り、無期労働契約になったからといっても大きく変わりません。基本的には、有期労働契約の際の条件がそのまま引き継がれることになります。
 

ご自身の今後のキャリアを考慮して無期労働契約に転換すべきか検討しましょう

パートやアルバイトなどの有期契約労働者は、同じ会社で通算5年以上働くと、無期労働契約を結べる権利を得られます。
 
条件を満たした方の無期契約への転換を使用者は断れないため、ご自身の今後のキャリアを考慮して、必要かどうかを検討したうえで、転換すべきか否かを判断しましょう。
 
賃金が上がったり正社員になれたりするわけではありませんが、安定した収入や、雇い止めに対する不安の解消が得られるでしょう。
 

出典

厚生労働省 
 有期契約労働者の無期転換ポータルサイト 無期転換ルールとは

 (資料6)有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関する基準について 有期労働契約の 締結、更新及び雇止めをめぐるトラブル防止のために(1ページ)
 働き方(雇用形態)の違いに対する疑問 ・どんな働き方があるの? ・無期雇用と有期 雇用の違いは? 働き方(雇用形態)の種類と特徴(2ページ)
デジタル庁 e-GOV法令検索 労働契約法(平成十九年法律第百二十八号) 第四章 期間の定めのある労働契約 (有期労働契約の期間の定めのない労働契約への転換) 第十八条
福井県 労働委員会事務局 職場のトラブルQ&A ~無期労働契約への転換~
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください