1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

夫婦「月18万円」の年金で生活していますが、正直厳しいです…ほかの人はどうなのでしょうか?

ファイナンシャルフィールド / 2024年2月14日 9時40分

夫婦「月18万円」の年金で生活していますが、正直厳しいです…ほかの人はどうなのでしょうか?

老後の生活に必要なお金は、およそ2000万円以上といわれています。年金不足や物価の高騰が深刻化しており、年金生活に対する不安を抱えている方も多いでしょう。   受け取れる年金の金額も個人差があり、周りの方はどれくらいの年金を受け取り、どのような生活をしているのかが気になるかもしれません。   そこで今回は、65歳以上の夫婦のみの平均収入額と支出額について解説しながら、年金生活を乗り切るために必要な対策もご紹介します。年金生活に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

65歳以上の夫婦における月額の平均支出額

総務省統計局による「家計調査報告(家計収支編)2022年(令和4年)」によると、65歳以上の夫婦のみの無職世帯における平均支出額(月額)は、26万8508円です。内訳としては、生活に必要な消費支出が23万6696円、税金や保険料などの非消費支出が3万1812円となっています。
 
家庭によって、お金がかかる場面はさまざまです。そのため、ライフスタイルによって、出費には大きな変動があるでしょう。
 
一方で65歳以上の夫婦のみの無職世帯における平均収入(実収入)は、24万6237円です。先ほどの支出を差し引くと、2万2271円不足していることが分かります。平均値ではありますが、毎月の支出を収入でまかなえていない家庭もあるといえるでしょう。
 
家計を把握することで、月々の支出をコントロールできます。支出が多い家庭は、月々の出費を見直すことから始めてみましょう。
 

毎月18万円の年金で生活できる?

前述の通り、65歳以上の夫婦のみの無職世帯における平均支出額(月額)は、26万8508円です。仮に毎月18万円の年金が支給される場合では、8万8508円足りません。
 
以上のことから、平均支出額の場合には、毎月18万円の年金で生活していくことは難しいでしょう。
 
この場合には、生活費を18万円以内にするか、不足分を貯蓄でまかなうかの2通りの選択肢があります。支出が多い家庭では、ある程度の貯蓄が必要でしょう。それには、早い時期から老後資金を準備することが大切です。
 

老後の生活をうまくやりくりする方法

年金と貯蓄で老後の生活をやりくりするには、以下の対策を実践しましょう。
 

・早くから貯金しておく
・月々にかかる出費の内訳を見直して、可能な限り節約する
・定年退職後も働く

 
現役時代から老後を意識して貯金しておくと、年金のみでの生活になった場合でも、多少の余裕が生まれるでしょう。
 
さらに節約を意識して、毎月の支出を抑えることも重要です。固定費や月々の出費を見直すことで、必要以上にお金をかけている部分が分かります。節約できそうなところから、無理のない範囲で少しずつ節約を意識しましょう。
 
また、定年退職後も働き続けることで、年金のほかにも収入源を確保できます。選択肢の一つとして検討してみましょう。
 

老後の生活に備えて早くから貯金しておくことが大切

65歳以上の夫婦のみの無職世帯における平均支出額(月額)は、26万8508円であることが分かりました。毎月18万円の年金のみでは、生活は厳しくなることが予想されます。
 
ただし年金受給額には個人差がありますので、ライフプランに沿った老後の備えが必要です。老後の生活を少しでも豊かにするためには、少しでも早い時期から貯金しておくと安心です。
 

出典

総務省統計局 家計調査報告(家計収支編)2022年(令和4年)平均結果の概要 II 総世帯及び単身世帯の家計収支 <参考4> 65歳以上の無職世帯の家計収支(二人以上の世帯・単身世帯) 図1 65歳以上の夫婦のみの無職世帯(夫婦高齢者無職世帯)の家計収支-2022年-(18ページ)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください