正社員になれたので実家を出て独立しようと思います。住まいの初期費用として「30万円」くらいあれば足りますか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年3月5日 2時10分
正社員になるタイミングで、実家を出ることを検討する方は少なくありません。しかし、実家を離れる際に気になるのが、一人暮らしにかかる初期費用です。「30万円以内に収めたい」「できるだけ安く済ませたい」という方も多いでしょう。 本記事では、一人暮らしなど賃貸を借りる際にかかる初期費用の内訳について詳しく解説します。一人暮らしの初期費用の相場や、安くおさえる方法も紹介しますので、新しい環境で生活を始めようと検討している方は参考にしてください。
初期費用の内訳
実家を出て一人暮らしをする際には、敷金や礼金、仲介手数料、前家賃など、さまざまな初期費用が発生します。これらの初期費用の内訳を把握していないと、具体的な資金計画を立てることも難しくなります。また、支払うお金がどのように使われるのかを理解することも重要です。
本項では、国土交通省「令和4年度住宅市場動向調査報告書」などを参考に、一人暮らしする際の初期費用の内訳について詳しく見ていきましょう。
敷金
敷金は、賃貸物件を退去する際に、原状回復(修復など)に使われる費用です。原状回復で使われなかった分については、退去時に返還されます。敷金は物件によって異なりますが、通常は家賃の1ヶ月程度です。
礼金
礼金は物件のオーナーに対する謝礼金で、退去時に返金はされません。礼金は、家賃の1ヶ月程度かかります。
仲介手数料
仲介手数料は、賃貸物件を紹介してくれる不動産会社に支払う費用です。家賃の0.5ヶ月〜1ヶ月分が目安となります。
前家賃
前家賃とは、引っ越し(入居)月の家賃に充てられる費用です。例えば、3月に物件を契約し、4月から入居する場合、入居月の家賃を前もって支払います。「4月10日から入居する」など、入居が月の途中から始まる場合は、前家賃は日割りで計算されます。
火災保険料
火災保険料は保険会社に支払う費用であり、保険に加入することで火災などの損害が生じた場合に保険金が支払われます。一般的な一人暮らしの間取りであれば、火災保険料は1万〜2万円程度になります。
その他(鍵交換代、引っ越し費用など)
敷金や礼金、仲介手数料などに加えて、引っ越し費用や鍵交換代がかかります。これらの費用は物件や不動産会社、引っ越しの距離や荷物の量によって異なります。そのため、事前に不動産会社や引っ越し業者に確認しておくことが重要です。
初期費用の相場
初期費用の相場と家賃がどの程度であれば、30万円で賄えるのかをシミュレーションし、その結果を図表1にまとめました。
【図表1】
家賃5万円 | 家賃6万円 | |
---|---|---|
敷金 | 5万円 | 6万円 |
礼金 | 5万円 | 6万円 |
仲介手数料 | 2万5000円〜5万円 | 3万〜6万円 |
前家賃 | 5万円 | 6万円 |
火災保険料 | 1万〜2万円 | 1万〜2万円 |
その他 | 10万円 | 10万円 |
合計 | 28万5000円〜32万円 | 32万〜36万円 |
※その他費用:引っ越し費用が8万円、鍵交換代が2万円の場合
※前家賃1ヶ月分の場合
図表1のシミュレーションでは、家賃が5万円であれば、初期費用は30万円以内に収まります。ただし、物件によっては「敷金0円」「礼金0円」「仲介手数料半額」などの条件が設定されている場合もあり、引っ越し費用をよりおさえることも可能です。
例えば、「敷金0円、仲介手数料半額」の場合、図表2のようになります。
【図表2】
家賃5万円 | 家賃6万円 | |
---|---|---|
敷金 | 0円 | 0円 |
礼金 | 5万円 | 6万円 |
仲介手数料 | 1万2500円〜2万5000円 | 1万5000円〜3万円 |
前家賃 | 5万円 | 6万円 |
火災保険料 | 1万〜2万円 | 1万〜2万円 |
その他 | 10万円 | 10万円 |
合計 | 22万2500円〜24万円 | 24万5000円〜27万円 |
※その他費用:引っ越し費用が8万円、鍵交換代が2万円の場合
※前家賃1ヶ月分の場合
図表2の場合、家賃が8万円でも30万円前後に収まる可能性があります(29〜32万円)。
初期費用を安くおさえる方法
一人暮らしの初期費用を安くおさえる方法には、次のようなものがあります。
・敷金や礼金が無料の物件を選ぶ
・仲介手数料が安い物件を選ぶ
・フリーレントの物件を選ぶ
フリーレント物件とは、一定期間の家賃が無料の物件です。
敷金や礼金、仲介手数料が安い物件やフリーレントの物件を選ぶことで、初期費用をおさえられます。
予算に合った住まいを選ぶことが重要!
実家を出て賃貸物件を借りる際には、敷金や礼金、仲介手数料、火災保険料などの初期費用が発生します。物件や不動産会社によっては、敷金や礼金が無料であったり、仲介手数料が半額であったりする場合もあります。そのため、条件面をよく確認することが大切です。
予算を設定し、初期費用のシミュレーションを行い、無理のない範囲で物件を選ぶようにしましょう。
出典
国土交通省 令和4年度住宅市場動向調査報告書
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
更新料を支払うのはもったいない…と引っ越しを繰り返す友人。「引っ越し代」でかえって大損していませんか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月25日 2時10分
-
正社員採用されて「手取り25万円」になったので、実家を出て一人暮らしをしようと思います。都内だと「家賃8万円」は普通だと聞きますが、一人暮らしを始めるにはいくらかかるものでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月20日 5時0分
-
東京住みなら30歳まで「実家暮らし」でいいでしょうか?25歳になって周りが「一人暮らし」を始めましたが、焦るべきですか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月15日 4時10分
-
引っ越しを考え中ですが、「UR物件」は家賃が安いんですか? 都内の物件は「10万円以上」するようなので、普通の部屋と変わらないように感じます…
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月11日 5時10分
-
引っ越し先を探していたら敷金礼金不要の「ゼロゼロ物件」を見つけました。初期費用が安くすむので魅力的なのですが、退去するときに「高額請求」に遭ったりしないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月9日 22時20分
ランキング
-
1風邪で病院に行ったけど「マイナ保険証」を利用できなかった! 全額自費で「6000円」払ったけど、利用できない場合はどうすればいいの?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月2日 4時30分
-
2日本勢は本当に苦戦している? トヨタ・ホンダ「新型車」続々投入!? 世界最大の市場で“1番売れている”意外な日本車は? 中国新車販売の現状はいかに
くるまのニュース / 2024年11月2日 20時10分
-
3バイデン大統領、雇用統計は「11月には回復する」…トランプ陣営「大惨事」と批判
読売新聞 / 2024年11月2日 13時27分
-
4ハローワークが船井電機から解雇された従業員約550人に再就職支援「管内の主要企業の1つなので影響は少なくない」 個別相談や求人情報誌作成など対応
MBSニュース / 2024年10月29日 17時45分
-
5キリンの「クラフトビール」が苦戦、10年目の大反省 大量の広告投資から転換、事業部立ち上げ再起
東洋経済オンライン / 2024年11月2日 7時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください